何か、都市部のボンボンが考えもなしに「環境!脱炭素!たかが電気!」とか言っているのを見ると、この人がシベリアで分からせようとした理由がほんのちょっとだけ分かる気がしました。
この辺は本当に大事な話だからね、どれだけ他の権利やら人間性やらを主張しようと、この部分で躓くと全部0点なんです。赤点じゃなくて0点、進級できません。
「エロ漫画みたいに」の元ネタを検索したら、そもそも「エロ同人みたいに」だった。
あれガンダムOOの二次創作だったのか。
何か、あれね。1990年代まで自衛隊に対しては有象無象の嫌がらせが恒常的に続いていたそうですが(大学が自衛官の聴講を拒否する、自治体が転入届を受け付けない等まで)、レイドオントーキョーはある意味その究極系(国ごと売り渡し、お前等は反乱軍だから鎮圧)が描かれている作品なので…