@WgCU1XSQ7Getoyz 第二次阿片戦争のとき戦利品として「西太后の飼ってたペット」とヴィクトリア女王に献上されて、西洋で「ペキニーズ」と呼ばれるようになったそうですが、実際には西太后の飼い犬だったわけではないと何かの本で読みました。
あと、民国期を描いた「北京風俗大全」にペキニーズ市が登場しますね。
>RT わ〜楽しみすぎて禿げる…
「シリーズ 中国の歴史」
第1巻『中華の成立 唐代まで』渡辺信一郎
ちなみに「天空の玉座」1巻あとがきで描きましたこちらの先生です。。。
「天上恋歌〜金の皇女と火の薬士〜」連載中「ミステリーボニータ」発売!
3話目は北宋皇帝の息子・娘が登場。
皇帝の子どもが総勢43人と聞いてアイラはびっくりしてますが、実際には夭折・この後生まれた子を合わせると72人なんだよなぁ。。。
#ミステリーボニータ
#天上恋歌
「天上恋歌〜金の皇女と火の薬師〜」1巻発売です!
中国の北宋末。
作者初の恋愛ものです…!
紙の本・デジタル版、お好みでお求めください。
漫画本文は同じですが
◯紙=カバー裏表紙・折り返し、カバー下イラストつき
◯電子=連載時のカラー収録、デジタルペーパーつき
となります。
#天上恋歌
皇女の相手が皇子ではなくてモブ系男子だった話 (1/14)
#4連休のおともに漫画をどうぞ
#天上恋歌