今更だけど調査兵団は巨人の行動や弱点を解析し、立体機動装置や専用のブレードを開発し、対巨人用の戦闘方法を編み出している。
壁の上の砲台の設置から非常時の避難方法も彼らの調査データから作っている。
このオッサンはこう言ってるが、調査兵団は平時から必要な組織だったんだよねえ。
今週から週刊ヤングマガジンで連載始まりました!
良ければ雑誌手に取ってみてください~。
このご時世なので電子もオススメです。
直接母校に取材に行って、俺の下駄箱何番だったっけなぁ、
と思い出しながら絵を描く、
なかなか不思議な体験を毎日しております。
これは9話なので来月分w
こはるはる!
今週もヤンマガに載ってます。2週間ぶり。
バレンタインというかお菓子交換会です。
DAYS
https://t.co/byUM2r7I8n
マガポケ
https://t.co/BtlSjskXtn
DAYSの48話結構気に入ってるやつです。
ただただ雨の日の学校を散歩するお話。
監修していただいたのでこういう説明になりましたが、
レベルデザインって言葉を聞いても門外漢の俺は未だに「2Dアクションの地面と敵の位置を微調整してる」絵面しか浮かばないんですよねw
今週出てきたこの川っぽいとこは、
千畳河原っていう菊池にある川遊びスポットをモデルにしてます。
せっかく熊本の漫画なんだからと言うことで、
出てくる場所は大体実際にある場所だったりします。