🌸宣伝です🌸
【#ベツコミ8月号】現在発売中です。
今回の『やからねこ』は精霊馬のお話です。しれっと漢字で書いていますが何度覚えても読み方を忘れます精霊馬。
ちなみに『やからねこ』は全4ページしかないのでコレだけで4分の1も見せちゃってる大盤振る舞い! https://t.co/9f1EUalKB7
お辞儀ハンコといえば、何年か前に自分の漫画でこんな場面を描いた事があります。
(『猫山さん』より) https://t.co/iS22L2Gge6
みんな考える事は同じなんだなって。(?)
(『日常の秘め事』より) https://t.co/hbeZnSKaj0
今朝あたりはそろそろ暖房をつけてもイイ寒さじゃないかしらと思いましたが、その前にまず靴下を履くべきだなと思い直しました。歳をとるとホント靴下大事。
(「×-ペケ-」より)
本日6月10日は「時の記念日」だそうです。
当然のようにクロノジェネシスさんにも名前からハマりましたよね。本人(馬)を知ったらもっと好きになりました。かわよかっこよでした。
(漫画は『ヨタ話』より)
#宣伝する物が無いので過去作でお茶を濁す
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
🌸お知らせ🌸
【デラコミ4月号】現在発売中です。
私も『ヨタ話』という漫画を描かせていただいております。どうぞよろしくお願いいたします~。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
幼稚園の頃、園の行事でいもほりに行った際、両隣の子達に芋を掘られまくり1個も芋を掘れず、たまたま落ちていた1個の小さい芋を持って帰ったという記憶があります。
というわけで地味ですが急に思い出したいもほりネタ。
(『日常の秘め事』より)