こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そういえば4コマの各タイトルは、元々コメントそのものがタイトルだったのですが、なんかまとまりが悪いなと思って、かといって普通のタイトルじゃ味気無いかと思い、サスペンスドラマの無駄に長いサブタイトル?みたいにできないかなと思って考えたのが
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
実話な上に同じような体験をした人が知人に2人いた。
30年近く前に描いたモノですが。
(「×-ペケ-」より)
ところでトレンドで「思い出作りの押し付け」と言われている「修学旅行のねらい」は表面上こんなカンジらしいです。
(「ヨタ話」より)
だから何で復職させるんだよ脳に蛆でも湧いてんのか。
そしていつもの約30年前に描いたヤツ。(追記:女だけとは限らない) https://t.co/NK8hxi8Ayi
今日から愛鳥週間だという事で。
12年くらい前の作品ですが今でも時々描いてるシリーズの1つです。
足環が付いてないのは単に描くのが面倒だった(忘れやすそう)という…
(「ヨタ話」より)1/2
10年近く前に描いたモノですが、文鳥(手乗り系鳥全般?)ホントこれやりますよね。
ウチも実写版色々撮っておけばよかったなあ。実写どころか写真すら全く撮ってなかった…【RP】
(「日常の秘め事」より)
🌸宣伝です🌸
超久々に単行本が出ます。(電子版のみですが)
『猫山さん 第4巻 はたらく猫山さん編』
2月22日の猫の日から配信スタートです。
以前漫画家業30周年企画で描かせていただいた「ペケ含む過去作品のキャラがわちゃわちゃ出てくる漫画」も収録されています。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
何年か前、小学館のパーティーで他の作家さんに「お子さんがいるとは思えない作風ですね」と褒められたのかディスられたのか判断に困る事を言われたのはイイ思い出です。
そんな私ですがこんな人の親っぽいネタもたまには描いてます。
(「日常の秘め事」より)