スキャンしてデジタルでトーン仕上げするのが前提だった時代なので
原稿の左下が曲がってしまった時に
「上のコマだけ利用して、残りは別の紙に描く」
になり、どうせだからラクガキを加えたものだと思われます
さらっとうろ覚えシャアを描きこんでんじゃないよって今は思う
拙作「みみみ」より
英語版データしか見当たらなかった
#ロボットはいつの時代もカッコイイと言われてるから自分で描いたロボット貼ろうぜ
ようかいとりものちょう新刊
妖怪捕物帖乙古都怨霊篇壱 第二幕冒頭(2/2)
そして今シリーズのヒロイン、妖巳が登場します
ヒロインがまさかの蛇少女!
あとは琵琶のワビ助が呼子ですが
琵琶なんだから自分を鳴らさんのかい…と思いつつ
ベベん♪って鳴らしても…ですね
https://t.co/LniE13CZTc
ようかいとりものちょう新刊
妖怪捕物帖乙古都怨霊篇壱 第二幕冒頭(1/2)
第二幕からは、これまで一緒にいた
お馴染みの仲間たちと別れ
コン七ひとり、京の都へ…
https://t.co/LniE13CZTc
ようかいとりものちょう新刊 冒頭(2/2)
つづき
既刊1~8巻の頃より、コン七は成長して
ちょっぴり大人になりましたよ
https://t.co/LniE13CZTc
ようかいとりものちょう新刊
妖怪捕物帖乙古都怨霊篇壱 冒頭(1/2)
ちょっと高学年向けの読み物+漫画のハイブリッドな構成
家族で楽しめる妖怪時代劇エンタメ本です
※製品版では、ここから写植に調整が入ってるので
「画面は開発中のものです」ってことで
https://t.co/LniE13CZTc