一日一梨(不定期)
こっちの世界も「働き方改革」が行われているようです
阿智彦さんは「左臣」だったみたいなんですけど、「左大臣」とはちょっと毛色が違うっぽいと思います。
おはようございます。一日一梨(不定期)兼用。
今日は去年心臓の手術をした長女の検査付き添いです。明日も予定があって病院です。なんだ六月忙しいな……もう今年も半分終了とか嘘だろ……!?
イラストじゃないですけど、ホント猫の手も借りたいトコです。
皆様良い一日をお過ごしください
一日一梨(不定期)
菅原道真公、子供の頃は近所に住んでたんですよね。
右大臣にするか太政大臣にするかで迷いました💦
天満宮(菅公自身がメイン)では太政大臣、それ以外は右大臣として扱っています。大宰権帥の頃の食生活歌で判るんですが凄い侘しいながらも大切にはされてたんだなと。
おはようございます。一日一梨(不定期)
今日は長女の休日参観。今は土曜なんですね。
小学生の頃ビックリマンが大ブームで36話放送と参観が重なって。児童から大ブーイングが起きて教室のテレビで魔肖ネロ戦を観たのは良い思い出です。良い学校だったなぁ。
今日も一日佳い日でありますように!
一日一梨(不定期)
奈良時代にも月勤務380時間の役人とか居たそうなので、今も昔も変わらないなぁと。当時は「洗濯休暇」ってのがあって1~3日程休めたみたいですね。
月勤務日数も今とあんまり変わらなかったのかも???
おはようございます。
今日は #おにぎりの日 なのだそうです。石川県の杉谷チャノバタケ遺跡には弥生中期~後期の「日本最古のおにぎり」があるそうですよ( ´艸`)
当時のおにぎりは「もち米を蒸してから焼き上げた物」で粽に近い感じだったそうです。そんな感じのオニギリを食べてます。
佳い一日を!
>RT
「栃尾の油揚げ」って見ると、真っ先に有鹿神社さんを思い出しますw。
栃尾の油揚げ「ジュワッ…!フワフワ…」で、めっちゃ美味しいんですよ……!
おそようございます
今日は通知がブルボンと越後製菓で埋まってしまっているので、ものはついでと #亀田製菓 で漫画を描きましたw。ハピ粉大好き……!
#ハッピーターン 食べる時、こんな感じで脳内でデュエルが始まります。
良い一日を。
#一日一梨
#大法螺の神々
https://t.co/mrw0ONGiPD