⚪︎⚪︎しなくていい→してほしくない、やめて
この言い回しの真意が分からなかったのか、無言停止していた。
#6歳
持っていかなかった場合「持っていったらもっと楽しかったかも?」とかって可能性が残っちゃうからね、
ちゃんと持っていって「結局使わなかったね」って経験をさせようかなって…
外出で暇を持て余す事ないのは観察済みなのです…
#6歳
先日「思い出す」を「おぼえる」と使っていた子が、さっき「思い浮かべる」を「おもいだす」という使い方をしていた。
#6歳
非エッセイ。子と「たとえばこんな理不尽あるよね〜」って話したら「あるある!」って感じになった話を描いた。
後日も再現して「ふしぎだ🤔」と言っていた。
「中に入っている水の量」ではなく「満たされている状態」に注目していたのかなーと。
#6歳
自分なりに証明する方法を考えていたり、教えた事が邪魔してコメント間違えたり、見えない中身を想像したり…