言葉を「自分」として聞くのではなく、自意識は一回封じた上で望ましい行動を強化するためなら喜ぶし、強化したくない場合は痛くも痒くも無いのにあえて痛がったりします。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #エッセイ #育児漫画 #3歳
アリって意識したら見えるようになるし、見えるようになったら「気づかずに踏んでるんだろうな」って思いますよね。
大人はアリを踏まずに歩けるようになっているワケではないんですよ🐜
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #5歳
衣替えの時期の事。「衣替え」というものを知らないと「急に一人だけコレを!?」となるわな。前回のは忘れてるし。
園で確信したようで翌日からは平気で着て行きました。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #4歳
育児漫画。3歳さんは顔を洗うのが怖くて嫌いなので、手洗い同様「洗ったらキレイになるよ」とポジティブなアピールをしたくて言ったんだが…言うようになったじゃない
#漫画が読めるハッシュタグ #四コマ漫画 #エッセイ #育児漫画 #3歳
育児漫画。赤ちゃんの泣き声ってそのうるささを肯定的に受け入れなきゃいけないみたいな空気がある気がしたので、確かにうるせーよねって話を子が赤ちゃんだった当時の事を思い出しながら描きました。
#漫画が読めるハッシュタグ #育児漫画
時々問われる機会があるじゃないですか。でも「思い出して簡潔にまとめる能力を求められる」のキツい時ないですか?言語化機能ズタボロ時にこういう作業が回ってくるのキッツ😵💫
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画
育児する前ならどうにか拾えていた音も、聞き取りが非常に苦しくなる時がある。加えて我は耳からの情報処理が極端に苦手なので、重なると非常にしんどい瞬間があるのだ…😞😵💫
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #エッセイ