今日のハイライト。セルフレジ、金が詰まるの巻。
#絵日記
口はばったいようだがこういうのやってると絵を描くのって楽しいなーと思う。改めて。
ここぺりさんのツイートがコントぽくて面白かったので勝手に描いた。 https://t.co/2QN51MtYTj
和がロック画面にしてる弟の詩「配分がとってもむずかしい。でも配る」(多分給食の話)ていうの、歌とかダンスとかラジオとか色々やることあって配分難しいアイドルって仕事への励みになってたりするのかもなあとか思ったってわけ。でもやるんだよ、って奮起したり。
#らじらー
フリージア学園はミッションスクールてことでいいんかな?
#ザンビ
ところで推しうちわいいセンスしてないオレ?(自画自賛)
2012冬のセンネズ本、衣装に勝手に付け足すくらいマフラー好き。さすがにフードにマフラーはださい気するがそれさえも。この漫画割と気に入ってるのだが今またちゃんとページある漫画描けるのだろうか…。
志田もなが守屋ンの下に甘んじてるのはアヤシイ!奴ぁそんなタマじゃねえ!絶対裏切るぞ!と思ったが守屋組は体育会系ってだけで別にヤンキーってわけじゃないんだよな(べりさ組も)。
#徳山大五郎
自分で描いてても面白いんだかなんだかわかんなくなってたんだけどとりあえず形にしてみるスタイルなので…。あとキュン落ち(キュンで落とす)のが気に入ってるみたい(オチてるのか?)。集団で聞き返す出だしとか食事してるとことかもやりがち。さすがにこんだけ描いてるとある程度パターン化がね…
ハイローワーストの鳳仙学園・上田佐智雄(志尊淳)、スラダンの翔陽・藤真っぽい。強面のトップに優男ってのは定番ではあるが。
背景つか建物描くこと自体は特に好きということはないのだがストーリーとか必要性から要素として描くのは合理的であり楽しい。