【拡散希望】
みなぎ世界のひみつ5
マサライ
ニューギニアのアラペシュ族の各氏族、領域の岩や水たまりなどに住む神霊。たまに斑や縞模様をした双頭の蛇として現れる。らしい。基本的には狩猟の神であり、守護する領域を侵した侵入者に対して罰を与える守護神でもある。又、どういうわけか、妊娠しーー
【拡散希望】
『ルート3(ひとなみにおごれやおなご)』第1話 その9
【拡散希望】
みなぎ世界のひみつ54
飛縁魔(HIENMA)/飛縁魔縁障女、外面似薩内心如夜叉、女人地獄使、火の閻魔
「絵本百物語」に、「顔かたちうつくしけれども、いとおそろしきものにて、夜な夜な出て男の精血を吸、つゐにはとり殺すとなむ」とあり、人が女に迷って身を滅ぼし、家を失うことのーー
【拡散希望】
みなぎ世界のひみつ47
ベヘモット/ベヒモス、ビヒモス、ベヘモト(BEHEMoth)
名の由来はアラビア伝承の「バハムート」とゆう巨大魚らしいが、キリスト教神学に取り入れられた時に「巨大魚(竜)」は「リヴァイアサン」に「バハムト」は「巨大獣」になってしまったらしい。その姿もーー
【拡散希望】
『ルート3(ひとなみにおごれやおなご)』第1話 その10
単行本1〜5は下記のアドレスからどうぞ!
https://t.co/R1qcEfuYQ2
【拡散希望】
みなぎ世界のひみつ93
アリエル(Ariel)/アラエル、アリアエル、エアリエル
様々な魔術書において獅子の頭を持つ天使、悪魔として描かれ、聖書では人、都、祭壇の炉の名前として使用され、シェイクスピアの遺作「嵐」では万能ーー
【拡散希望】
みなぎ世界のひみつ51
ヴァンパイア(VAMPIRE)/ヴァンピール、ヴェルコラック、ストリゴイ=ストリゴアイカ、ノスフェラト、プリコリッチ他
「血」は生命そのものであり、それを流すことは死を意味する。死者の甦ったモノ(別種族とする場合もあるが……)である吸血鬼は存在するたーー
【拡散希望】
みなぎ世界のひみつ55
白光(SHIKARI)/死狩、猫頭鳥、速鵼、義鷹
他の生物を捕食、融合し、自らの身体に具現化、様々な形態を持つ「奴要」と呼ばれる怪獣の一種。動物霊の集合体とも考えられるが、応永二十三年、北野神社にて射落とされた記録があることから、実体を持つ変化の集合ーー
【拡散希望】
みなぎ世界のひみつ13
鵼/ヌエ、奴延、奴要、恠鳥
その正体については諸説あり。テン、ムササビ、イタチ、ハクビシン、オランクルカムイ、飛躍したところでは宇宙人、UFO節のである、正体不明の未確認飛行動物。ぶっちゃけた話、この怪鳥には名前が無い。ただ、鳴き声が鵺(虎鶫ーー
【拡散希望】
みなぎ世界のひみつ50
ハルピュイア(HARPY)/ハーピー(フリアイ、ディーライ)
名の意味はギリシャ語の「掠める」からきている。女の顔、鋭く曲がった爪を持ち、癒すことの出来ない空腹のために腹が凹んでいる。不潔な下腹部は悪臭を放つ。ギリシャ神話の「アルゴナウタイの冒険」ーー