改めて観てみたらこの作品の肝であるはずの“全集中の呼吸”の説明がたった2コマで超雑なのクッソ笑った。
アニメだと多少説明が追加されて水の型の修行も追加されてるあたりユーフォ有能やな。
うーん、改めて見ても序盤の方はマジで微妙。
全然人気でなくて焦ってたのかと思うぐらい雑に駆け足気味に話が進む。
特に最終選別はいくらなんでも適当に進めすぎだと思う。
試験内容が7日間わたるサバイバルなのに描かれたのは開始直後の戦闘だけでその後は全カットなのはさすがにどうよ?
ここで善逸や伊之助と仲間になっておくこともできたはずだし、ここまで適当な試験編は初めてかも。
アニメでは多少追加シーンがあるけどそれでも補えないレベルの雑さ。
最近『鬼滅の刃』のことばかり考えてるけど、どうして僕が炭治郎が好きになれないかようやく分かった。
炭治郎って本質的な部分ではなろう系主人公と全く同じキャラクターなんだ。
だから気持ち悪くてしょうがない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#唐突にパワーアップしてみる
アニメの演出がすごくて誤魔化されてるけど、びっくりするぐらい唐突なパワーアップだよねこれ。