ブログやツイッターで掲載したシリーズを kindleにてまとめております。あ、Amazonタイムセールとは関係なしにすべて¥0で読めますー。
地方都市の駅前はなんで賑わわない? (全5巻) Kindle版 https://t.co/FSOHnZnyVe
結局のところ多くの地方都市の「中心市街地活性化政策」とは、そこの地権者だけに向けてのものに過ぎず、利用する市民に向けたものとはかけ離れていたからで、そこに国が気づけずに安易にやりっぱなしにしてきたからだと感じる。
じゃあどうすればよかったのか、というと「何もしない」でよかった。補助金投入した故にそれを維持できるようになってしまい、新陳代謝がなくなってしまった。世の中は需要と供給で成り立っている。それは中心市街地も例外ではなく、むしろ地価が他より高め故に最もそれが求められる場所。