漫画りりす
次回第41話タイトルは
『阿頼耶識(あらやしき)』
前回の第40話から
八識や阿頼耶識について
調べたり考えたりしてます
りりすの楔族の術と
方丈さんの結界はとても似ていて
作者ながら興味が湧いてます
漫画『りりす』
最新話第4話公開中‼️
『我に走る強さでは、私は倒せない!』
1614年『大坂の陣』へ向かう道中
りりすは宿儺剣蔵と立ち合う
古に伝わりし宿儺一族最強の長
『両面宿儺』を前にりりすは闘う!
デイズネオ無料⬇️
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画の読めるハッシュタグ #漫画
漫画『りりす』
第15話「陽抱の槍」
「誰かの為に戦うことに
一体何の意味がある!」
己の強さを求める剣蔵
その答えを見出す時
両面宿儺は開眼する!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
第1巻Kindle🆓
https://t.co/gx3C3dOKVP
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ #漫画 #歴史創作
漫画『りりす』
『自分で考える』
ゼロか100かの思考ではなく
『何を大事にするか』で
50にも20にも80にもなりますね👨🍳
教育は方法を教え
その出来高を採点するだけでなく
『何を大事にするか』を気づかせることも
大事だと思います
自分はその『何が』が『信念』だと
漫画を描かせて頂き思います
‼️最新話公開中‼️
漫画りりす
第32話『千年鬼』
粥川うなぎ伝説を語る老婆
その傍に『御物石』が
縄文時代
寒冷化によって
りりすの一族は海を越えた
そこはある土地だった
漫画りりす無料公開🆓
連載は #DAYSNEO
お気入登録よろしくお願いします
https://t.co/7zk4qyeRso
#郡上市 #岐阜県 #日本
例えば
東京で一人暮らしの兄弟が
東京で起きたこと(トレンド)を
福岡の家族が知っていても
おかしくないのが令和の現代
#飛騨の口碑 では
大和(奈良)や京などで起きたことが
飛騨に伝わっています
理由は上の通りです
出雲の大国主のウシハク統治を
飛騨に伝えたのも出雲の民
なぜなら親戚だから
漫画りりす
第41話ネーム中👨🍳
前回第39話では
りりすが楔族の宿命を語りました
最新話第40話では
『棲家を追われた鬼達』が語れます
人間に罰をくだす鬼達
人間に救いはあるのか⁈
禅僧は仏性と悟りを語る!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #仏教 #禅宗
このシーン自分で描いて
自分でよくツボって笑ってます🤣
🌞最新話公開🌞
漫画りりす
第41話『阿頼耶識』
『剣蔵の最期』
宿命を背負うりりすに
剣蔵は最期の言葉をかける
日本書紀にある両面宿儺
阿頼耶識を超え
原初の神が姿を現す!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #大坂の陣 #城巡り #神社巡り #両面宿儺
🐇最新話公開中🐢
漫画りりす
第42話『原初の神 両面宿儺』
『一緒に帰ろう、高天原へ‼️』
日本書紀にある両面宿儺
原初の神が龍神を呼び覚ます!
神倭伊波礼毘古命の神武帰還
りりすと剣蔵は
『帰る場所』を思い出す‼️
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/s0mSDEq6VU