『崇めると祀る』
古事記や日本書紀を由緒に
社を崇めることは『教義』のすり替え
本来伝えるは『道徳』のはず
古の飛騨には
池の水面に映る陽や月明りを祀る
『日抱御魂鎮』の慣習があり
祖霊や自然を祀っていました
昨今の行き過ぎた合理主義
利己主義の根本は
『崇める』ことにある
#飛騨
🐢最新話公開中🐇
漫画りりす
第42話『原初の神 両面宿儺』
『一緒に帰ろう、高天原へ‼️』
日本書紀にある両面宿儺
原初の神が龍神を呼び覚ます!
神倭伊波礼毘古命の神武帰還
りりすと剣蔵は
『帰る場所』を思い出す‼️
漫画りりす無料公開🆓✨
https://t.co/7zk4qyfphW
飛騨王朝 #大坂の陣 https://t.co/nMnHN4gOdp
🍁最新話公開🌝
漫画『りりす』
第27話「シラス国」
領(うしは)くによる
支配統治を語る阿修羅に対し
りりすは国の在り方を
阿修羅に知らす
「アマテラス」
位山が輝く時
飛騨の民は歓喜する!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#飛騨高山 #大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ
漫画『りりす』
「生きて幸せになってほしい」
関ヶ原の戦から14年
少女は成長し
豊臣方一軍の兵を率いる将となり
圧倒的軍事力をほこる徳川幕府と戦う
泰平の世を眼前に迎え
隻腕の剣士りりすは戦場を駆ける!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #関ヶ原 #戦国時代
漫画『りりす』
出雲に来た理由
古代のしがらみに囚われた
自身の『心』ではなく
作品にしがらみを表すでもなく
『和を以て貴しと為す』の通り
混迷する現代に描き表すはその『心』
夢見の者は
歩むべき道を知らす為現れたと
今はそう感じています
出雲の旅は終わり
また心新たに漫画を描きます!
🌟最新話公開中🌟
漫画りりす
第30話『人物』
『和を以て貴しと為す』
六道衆との戦さに勝利したりりす
子供達にある言葉を残す
さらば郡上八幡
六道衆編完結!
漫画りりす無料公開🆓
お気入り登録よろしくお願いします
https://t.co/7zk4qyfphW
#戦国時代 #郡上八幡 #漫画が読めるハシュタグ
漫画りりす
第31話『和平の道』
豊臣家家老片桐且元
徳川幕府との外交を務め
和平の道を説いた!
その背後に奴らの姿が!
大坂の陣開戦!
漫画りりす無料公開🆓
連載は #デイズネオ
お気入登録よろしくお願いします
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #徳川家康 #歴史 #日本神話
漫画りりす
『人が移動する理由』
縄文後期寒冷化は実際に起きた話
しかし寒冷化を伝える話は
記紀をはじめ古史口伝にもない
高天原から孫の瓊瓊杵命が降り
神倭伊波礼毘古命
大倭日高見国を築いた理由は
この縄文寒冷化によって
住まいを変える必要があったと
伝えているのが
唯一、 #飛騨の口碑