おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第28話•29話ネーム中
第28•29話プロット固まり
今日から第28話ネーム開始
土日に29話ネームを仕上げ
来週から下書きスタート
作業効率を上げるべく
運動や睡眠を再度見直します🌟
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ
おはようございます👨🍳
漫画りりす
漫画には音を文字で表す
描き文字があります
日本語にはこの音が
言葉として伝わる例があります
「ツルッ」と滑るや「バンバン」叩く
「丹生(にゅう)」も「にゅう〜と出る」の意
漢字より音に意味が隠されています
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
🍊最新話公開中🍊
漫画りりす
第33話『サンカ』
「オラの故郷だドン!」
襲撃を受けた粥川
家は焼かれ村は煙に包まれる
村へ急ぎ戻るりりすと剣蔵
村を守るべく戦う
太助の前に現れた者は⁈
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #岐阜県 #歴史
漫画『りりす』
最新話第10話公開中
🍁32項月刊連載中‼️
🍁無料公開‼️
🍁すぐに読めます‼️
あらすじ
1614年徳川幕府と豊臣家の間に起きた
戦国最後の大戦『大坂の陣』を舞台に
隻腕の剣士りりすが戦場を駆ける
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ
漫画『りりす』
「侍になる為に首をとる」
関ヶ原から14年
武功で士官や出世を願ったのは
牢人達だけではなく
陣太の様な子供達の中にも
太閤秀吉に憧れ、そうなりたいと
願う者もいたかもしれない
遠藤慶勝は陣太に侍を説く
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画 #歴史創作
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第41話ペン入れ中
『分断』
昨今様々な情報が飛び交い
誇張や憶測も混じります
真っ二つに分かれ均衡が崩れると
反論もしにくい状況が生まれますね
七羅神は幕府と豊臣家の双方に
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #大坂の陣
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第6話下書き中🍡
第6話『震える剣』にタイトル変更🌟
関ヶ原の戦から14年間戦なく
過ごした若き武士達
豊臣方は牢人の集まりから
統率が取れなかったとあるが
幕府の兵も戦経験のない者達がいた
デイズネオ無料公開
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画
漫画『りりす』
『大坂の陣』
豊臣方敗因のひとつ
総指揮官の不在
しかしそこにマントを羽織った
ひとりの女が現れる!
女の名はりりす
己に潜む憎しみを振り払い
民を守るべく
豊臣方の軍勢を率いて戦う!
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画がよめるハッシュタグ #漫画
漫画りりす
記紀や古史口伝
何が正しいかよりも
昨今の情勢に
どうプラスに活かせるかを
微力ながら漫画で表したい
飛騨の口碑は
ヤマトも出雲も
元々は本家と分家の関係
同じ飛騨の民だったと伝えています
今必要なのは分断ではなく
神倭伊波礼毘古命
日本の始まりを
思い起こすことと思います
漫画『りりす』
「一軍の兵を率いる者が
己の憎しみに身を委ね、
兵をそして民を犠牲にしてはならない」
1614年『大坂の陣』
隻腕の剣士りりすは
己に巣食う憎しみを振り払い
豊臣方一軍の兵を率いて戦う!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第22話ネーム中
『りりすの道』
4月岐阜県郡上市和良町を出発
昨日郡上市美並苅安町に到着
総距離約56km歩きました🌟
今日はネームを確認🌟
明日から下書きに入ります‼️
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/JIHg5RmAmC
漫画『りりす』
権力が正義を語り
民に刃を向けた時
りりすはある言葉を口にする
大坂の陣
泰平の世を眼前に迎え
隻腕の剣士りりすは戦場を駆ける
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #大坂の陣