漫画『りりす』
「何が正義か‼︎」
権力が正義を語り
民百姓に刃を向けた時
りりすはある言葉を解き放つ
泰平の世とは何か
そこに民百姓の姿はあるのか
舞台は1614年大坂の陣
戦国最後の大戦が今始まる
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #個人連載漫画
漫画『りりす』
最新話第19話公開中‼️
あらすじ
1614年徳川幕府と豊臣家の間に起きた
戦国最後の大戦『大坂の陣』を舞台に
隻腕の剣士りりすが戦場を駆ける!
🌟32項隔週連載‼️
月に一度休刊週あり
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画がよめるハッシュタグ #大坂の陣 #漫画
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第34話ペン入れ中
『岐阜道中編』
最近描きたい話が
たくさん浮かんできます🌟
そこには登場人物達がいて
大坂へ向かう道中で待ってくれています
粥川の太助もそのひとり
タスキを次へ繋ぐ旅
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画がよめるハッシュタグ
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
おはようございます👨🍳
今年は2月からずーっと
漫画『りりす』を描き続けた一年👨🍳
第1話、第2話を公開
12月16日に今年あと一本!
第3話の公開を目指します‼️
画像①は去年1ページだけ
描いた漫画です🏯
去年①→現在②③④
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第29話下書き中
今日から下書き🚀
関ヶ原の戦さ以前に
郡上八幡を没収された『遠藤慶隆』
貧しい生活になりますが
八幡城の戦いで勝利し
郡上八幡城主へ返り咲きます
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#郡上八幡 #関ヶ原 #戦国時代
漫画『りりす』
大坂の陣
徳川幕府に対し
圧倒的不利な豊臣家が勝利するには
籠城し異国に支援を求めること
国を売る算段を唆す者達が国内外に現れ
憎しみは分断を生み戦争をしかける
しかしそこへ
己の憎しみを振り払い戦う
りりすが姿を現す!
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画
🌟最新話公開中🌟
漫画『りりす』
第29話「蘇羅人」
大坂の陣
その背後に蠢く二千年の恨みは
やがて牙を剥き戦さを起こす
その者の名は……
漫画りりす無料公開
連載は#DAYSNEO だけ‼️
お気入り登録よろしくお願いします
https://t.co/wo6k93Cs6M…
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ #高天原
おはようございます👨🍳
漫画りりす
神武天皇以前を
#飛騨の口碑 は伝えています
「今更古代の話は興味ない!」と
思われるかもしれません
自分も今年6月まではそうでした
なぜ日本人は祖霊を祀り
自然を大切と思うのか
令和の今思い返したい
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyfphW
#飛騨 #漫画
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第40話ネーム中
最新話でりりすと剣蔵の
年齢が明かされました
国を語るりりす
かたや当時2005年くらいの頃
なんも考えず生きていた作者は学生
時代は違えどりりすはしっかりしてるなと
作者39歳は思います
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画 #歴史
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第40話ペン入れ中
『直指人心、見性成仏』
(人の心を直接指し、仏性を見て仏になる)
禅宗(特に臨済宗) の修行者は
師の実践を通じてこの境地を目指す
楔族の術は
相手の心に入り直接鎖を繋ぐ
間接と直接の違い⁈
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第6話ペン入れ中🖋
大坂夏の陣図屏風
『戦国のゲルニカ』と呼ばれ
左隻には乱取で逃げ惑う民衆が描かれる
幕府の狼藉を告発するようにも
感じる図屏風
作者は一体何を想い描いたのか
デイズネオ無料公開⬇️
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画