漫画りりす
日本建国以前からの対立が
令和の今
浮き彫りになっているのかもしれない
分断や調和の垣根を超えて
『思い出すこと』が大切なのかもしれない
天津神國津神八百萬神等共に
聞こし食せと白す
漫画りりす無料公開
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画 #飛騨 #出雲 #日本 
   漫画りりす
『神倭伊波礼毘古命』
筑紫平定後ヤマトへ帰還
幼名サヌ命の名前が飛騨に伝わります
なぜ筑紫から飛騨まで
情報が伝わったのか⁈
その連絡網を作ったのが
大山祇命であり
国産みと伝わります
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyeRso
#漫画が読めるハッシュタグ #日本神話 #神社巡り 
   漫画りりす
第27話『シラス国』
領(うしは)くによる
支配統治を語る阿修羅に対し
りりすは
神倭伊波礼毘古命の神武帰還に始まる
国の在り方を阿修羅に知らす
「アマテラス」
位山が輝く時
高天原が甦る‼️
漫画りりす無料公開
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #飛騨王朝 #飛騨 
   漫画『りりす』
『変化』
漫画を描き始めた頃の下書きでは
主人公の心情より敵方の意向を示すセリフを優先
完成原稿では主人公の「心情を受けた」敵方のセリフに変化
編集様に頂いた
「主人公の心情を追うこと」の
言葉が大きな変化になりました
マガジンデビュー公開⬇️
https://t.co/OLwcsrjH3T 
   #見た絵師さん強制初投稿の絵と今の絵を比べる
昔(2018)は暗いなぁ
今もまぁ明るい✨って感じじゃないけど
主人公が自分の意志を持っているから、
なんとか前に前に進む感じはあるかなぁ
でも昔の絵は松葉杖をちゃんと定規使って描いてるのはえらい👨🍳💡
 最初あたり①②/現在③④ 
   漫画『りりす』
明日は京都府福知山市大江町
『元伊勢外宮豊受大神社』へ⛩️
天照大御神の夢告によって
伊勢神宮へ移転されたと伝わる元神社⛩️
大江町といえば酒呑童子の鬼伝説👹
海を越えやって来た楔族と
鬼との関係や如何に⁈
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyeRso
#神社 
   🌟最新話公開中🌟
漫画『りりす』
第25話「りりす再び」
りりすの前に現れた婆様
そしてりりん
幼き記憶は光と闇が交差する
鬼神阿修羅に新たな変化⁈
およし様が放つ水神‼︎
その時りりすは⁉︎
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ #郡上八幡 
   おはようございます👨🍳
漫画りりす
『ラピタ人』
紀元前2500年頃
突如として現れた海洋民族
遠洋航海を実施し世界中へ
縄文時代
『飛騨』は精神文化の中心として栄え
海からくる者達もいたと考えられる
物語との関係は果たして
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#ラピタ人 #飛騨 
   漫画りりす
天照大御神(ヒルメムチ)は『日抱御魂鎮』
卑弥呼は『鬼道』を用いたと伝わります
ヒルメムチは天安川原(飛騨)で
皆で話し合い決める民主主義
卑弥呼は専制政治
よく同一人物の様な話がありますが
全くの別人と考えられます
漫画りりす🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#飛騨の口碑 #飛騨