おはようございます👨🍳
漫画りりす
第43話ネーム中
『およし様』
郡上八幡の守護神およし様
長良川の水神を使役し
民を守ります
次回第43話にて再び登場!
なんとあのお婆ちゃんと共に⁉️
およし様にも想い人が……⁈
ぜひお楽しみに🌟
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#郡上八幡
漫画『りりす』
最新話第12話公開‼️
🍁32項月間連載‼️
🍁無料公開‼️
🍁すぐに読めます‼️
あらすじ
1614年徳川幕府と豊臣家の間に起きた
戦国最後の大戦『大坂の陣』を舞台に
隻腕の剣士りりすが戦場を駆ける
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ #漫画
漫画『りりす』
ーあらすじー
関ヶ原の戦から14年
少女は成長し
豊臣方一軍の兵を率いる将となり
徳川幕府と戦う
泰平の世を眼前に迎え
隻腕の剣士りりすは戦場を駆ける!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #戦国時代 #漫画が読めるハッシュタグ
おはようございます👨🍳
漫画りりす
今日は伊勢の神宮へ⛩️
第37話『大祓』
これまで阿修羅の過去や
出雲の国譲りの背景に
飛騨と出雲の関係を描きました
天つ神國つ神八百萬神
シュウが言う
「いつかわかり合える日」を
表していると思いました
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyfphW
#伊勢神宮
おは👨🍳
今日は #椿大神社 参拝⛩️
飛騨の口碑
縄文後期寒冷化に伴い
飛騨の山本住日高日抱奇力命の子孫
山本高山土公命が暖かな土地を探し鈴鹿へ
そこが椿大神社⛩️
代々宮司は山本姓
山本町があり
この山本が訛って大和へ🇯🇵
後に饒速日が降ります
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyeRso
#漫画
漫画りりす
今日のペン入れメロディーは
ミスチルです✨🎵
剣蔵からみたりりすを
想像しながら描いてます
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第42話ネーム中
『大坂の陣は?』
という声が聞こえてきそうな今の展開⁉️
豊臣方には
後藤又兵衛
長宗我部盛親
真田信繁
毛利勝永
幕府方にも
水野勝成
宮本武蔵
立花宗茂
柳生宗矩
伊達政宗
など後に強者が勢揃い‼️
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyeRso
漫画『りりす』
「泰平の世のためと偽りを称し、
再び戦を始めんとするは
大御所ではござらぬか!」
婆様は徳川の刺客に言い放つ
大坂の陣
徳川幕府と豊臣方の間に起きた
戦国最後の大戦が始まる
デイズネオ無料公開中⬇️
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
漫画『りりす』
「竹取物語」
モデルが3〜4世紀頃の説があるそう
かぐや姫に言い寄る五人の貴公子
5人のうち3人は実在した人物
あとの2人がかぐや姫に届けた
龍の首の珠玉と蓬莱の玉の枝
そして楔族がもつ
天迦具山剣
楔族と裏切り者の関係とは⁈
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyfphW
漫画りりす
最新話第30話『人物』
和尚様の最後のセリフを伝えるに2年
泰平の世を眼前に迎えた時代
りりすの言う信念もまた
そうした時代が生み出した
ひとつの『意向』なのかもしれない
令和という時代もまた
何かしらの意向が生じ
人々に信念を
もたらしているのかもしれない
己の欲得を顧みず