あらすじがない漫画が増えたなと
表紙で気を引くのかなと思ってました
でも少し考えてみると
今の漫画は
『物語』から『ゲーム』に
変わったんじゃないかな
描き手として限られたページ数の中で
物語を取るかゲームを取るか
そういう瞬間は確かにありますね
自分は前者
あらすじ(内容)を表したい
🎄最新話公開中☃️
漫画りりす
第30話『人物』
『和を以て貴しと為す』
六道衆に勝利したりりす
子供達にある言葉を残す
六道衆編完結!
漫画りりす無料公開🆓
連載は #DAYSNEO だけ
お気入り登録よろしくお願いします🎅
https://t.co/7zk4qyfphW
#郡上八幡 #漫画が読めるハシュタグ #城 #大坂の陣
漫画『りりす』
ーあらすじー
関ヶ原の戦から14年
少女は成長し
豊臣方一軍の兵を率いる将となり
徳川幕府と戦う
泰平の世を眼前に迎え
隻腕の剣士りりすは戦場を駆ける!
漫画りりす無料公開🆓
お気入り登録よろしくお願いします
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #城 #戦国
漫画りりす
あらすじ
関ヶ原の戦から14年
少女は成長し
豊臣方一軍の兵を率いる将となり
徳川幕府と戦う
泰平の世を眼前に迎え
隻腕の剣士りりすは戦場を駆ける!
漫画りりす無料公開🆓
お気入り登録よろしくお願いします
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #戦国時代
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第32話ネーム/下書き中
伊勢の神宮参拝予定でしたが延期
今日は漫画作業🌟
ネーム確認後、下書きに入ります!
現在舞台は岐阜県
大坂城への旅路は始まったばかり!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#岐阜県 #漫画 #日本神話 #大坂の陣
🏯最新話公開中🏯
漫画りりす
第31話『和平の道』
豊臣家家老片桐且元
徳川幕府との外交を務め
和平の道を説いた
その背後に奴らの姿が!
大坂の陣開戦!
漫画りりす無料公開
連載は #DAYSNEO
お気入り登録よろしくお願いします
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #歴史 #日本史
#節分だから鬼の画像を貼る見た人も続いて
漫画りりす
第27話『シラス国』
漫画りりす無料公開🆓
連載は #DAYSNEO
お気入り登録よろしくお願いします
https://t.co/7zk4qyfphW
おは👨🍳
今日は #椿大神社 参拝⛩️
飛騨の口碑
縄文後期寒冷化に伴い
飛騨の山本住日高日抱奇力命の子孫
山本高山土公命が暖かな土地を探し鈴鹿へ
そこが椿大神社⛩️
代々宮司は山本姓
山本町があり
この山本が訛って大和へ🇯🇵
後に饒速日が降ります
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyeRso
#漫画
漫画りりす
大坂の陣が舞台なのに
縄文とか古代の話になりがちですが
実は大坂の陣のネタを温めてはいます🥷
これから先
戦国武将や剣豪や茶人も現れます
加納藩の話もやがて息子の
松平忠明に繋がります。
そして藤堂高虎など
並々ならぬモノノフと
りりすは出会います
お楽しみに✨🌸👨🍳
漫画りりす
第36話ネーム中
『両面宿儺』
#飛騨の口碑 をご存知の方は
物語の #両面宿儺 の位置付けに
疑問を感じられていると思います
天孫降臨後
飛騨に残り祭主を
受け継いだ人物がいるはず
そして口碑ではひとり
飛騨に残った人物がいます
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyfphW
#飛騨高山
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第37話ネーム中
大国間の敵対が煽られる昨今
背後で企業は手を取るさまも
大坂の陣の頃
豊臣方は銀本位制の国と
銀を金に換える交易や
禁教令を背後に人が集まり
そこに目をやる徳川幕府
蘇羅人の目論みや如何に
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyeRso
漫画りりす
第36話『出雲の国譲り』
出雲の老翁が語る
「下照姫、御手洗姫、アジスキタカヒコネ」
今も岐阜県美濃加茂市に祀られています
アジスキタカヒコネは八咫烏の祖
美濃加茂市を開拓した人物
加茂のカモとは継子(ママコ)
母親を早くになくした子の意味
美濃加茂市は八咫烏と縁が深い地域