おはようございます👨🍳
漫画りりす
第41話ペン入れ中
『坐禅』
昔演劇してた頃
臨済宗のお寺の坐禅に
約1年週一くらいで参加してました
家で坐禅をくんで
スッキリするのもオススメです✨🙏
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #仏教 #坐禅 #臨済宗
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第42話背景中
背景に苦戦中🫨
次の現地散策は飛騨の『高田神社』⛩️
ネームより大事な現地散策!
物語の想像力は『感じること』
足が止まるのは物語が完結した時‼️
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#飛騨高山 #神社巡り #高田神社
漫画りりす
『りりすの剣が歴史を変える‼️』
あらすじー
1614年大坂の陣
隻腕の剣士りりすが
豊臣方一軍の兵を率いて
徳川幕府と戦う!
その背後に飛騨王朝や
神倭伊波礼毘古命も登場‼️
漫画りりす無料公開⬇️🌟
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画がよめるハッシュタグ #DAYSNEO
漫画りりす
次回第44話『飛騨と出雲の神婚』
出雲の国譲り(国土奉還)以前
出雲と飛騨の間に
『大乱』を起こさんとする者達がいた
両国は戦さを避けるべく
神婚を交わした
まだ神倭伊波礼毘古命が
ヤマトへ帰還するよりも前の話
漫画りりす無料
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュダグ https://t.co/mp6C6c90MG
#山の帽子売り 2
これ背景練習になってるのかなと
疑問を抱きながら描いてました
でも軒先の花壇を自然と描いた際
「そもそもなぜ背景が必要なのか」と
問いかけと共にその答えが浮かびました
『無意識の中にこそリアリティがある』
人物も背景も同じ存在
大袈裟かもしれないけど
そう感じました👨🍳
🌻最新話公開中🌻
漫画『りりす』
第25話「りりす再び」
りりすの前に現れた婆様
そしてりりん
幼き記憶は光と闇が交差する
鬼神阿修羅に新たな変化⁈
およし様が放つ水神‼︎
その時りりすは⁉︎
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyeRso
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ #郡上八幡
漫画『りりす』
次回第27話「シラス国」
「日本はシラス国」
領(うしは)くの
権力による支配統治を語る阿修羅に対し
りりすは日本国の在り方を
「しろしめす」‼︎
次回第27話9/27(金)公開‼︎
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyeRso
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ
漫画『りりす』
あらすじー
関ヶ原の戦から14年
少女は成長し
豊臣方一軍の兵を率いる将となり
徳川幕府と戦う
泰平の世を眼前に迎え
隻腕の剣士りりすは戦場を駆ける‼︎
漫画りりす無料公開🆓✨
お気入り登録よろしくお願いします👍
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュダグ
おはようございます👨🍳
漫画りりす
天叢雲剣
ニギハヤヒの兄『火明命』が
飛騨の剣緒神社から熱田神宮へ奉納
ある勢力から逃亡していた倭姫から
天叢雲剣を受け取ったのがヤマトタケル
天叢雲剣と天迦具山剣
ある勢力とは果たして⁈
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#飛騨の口碑
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第32話下書き中
次回第32話『千年鬼』
大坂の陣が1614年
千年前は600年代
飛鳥時代で推古天皇や聖徳太子
冠位十二階や一七条の憲法
蘇我氏が勢力を増していた時代でもあり
大化の改新が起きました
楔族はその時⁈
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
✨最新話公開中✨
漫画りりす
第32話『千年鬼』
岐阜県郡上市粥川の村に
辿り着いたりりすと剣蔵
そこには縄文時代祭祀に用いられた
『御石物』が伝わっていた
りりすの先祖が明かされる
漫画りりす無料
#DAYSNEO 連載中
お気入登録よろしくお願いします
https://t.co/7zk4qyeRso
#郡上市 #岐阜県