漫画りりす
『りりすの剣が歴史を変える‼️』
あらすじー
1614年大坂の陣
隻腕の剣士りりすが
豊臣方一軍の兵を率いて
徳川幕府と戦う!
その背後に日本神話や飛騨の口碑
あの神倭伊波礼毘古命も登場✨
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画がよめるハッシュタグ #飛騨王朝
#みなさん2年前の今頃はどんな絵描いてましたか
漫画りりす
第11話『侍』を公開しました
史実にある侍と
正確には違うのかもしれない
『でもだからそれが何なんだ⁈』と
作助に全て託しました
これまで漫画を公開して
後悔したことは一度もありません
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第43話ネーム中
『飛騨王朝』
読んでみないとわからない漫画が
あってもいいじゃないかと☺️
大坂の陣が舞台
その背後に飛騨王朝
そして神倭伊波礼毘古命
絶対読み進めないとわからない漫画
それがりりすの物語‼️
漫画りりす無料公開
https://t.co/7zk4qyfphW
漫画りりす
あの大人気考察系ユーチューバー
✨ TOLAND VLOG ✨でも
まだ語られていない飛騨の口碑‼️
出雲口伝と異なる視点
飛騨の口碑(飛騨王朝)
神倭伊波礼毘古命の神武帰還を
大坂の陣を舞台に物語る!
それが漫画りりす‼️
漫画りりす無料公開🆓✨😊
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #神話 https://t.co/OrJpIZBqzX
今日背景練習で感じたことは
イメージよりも「描けるものを描く」
ことに頼っていることに気がつきました
これは人物の絵でいう直立絵ばかりに
なる状態と同じだと思います
背景も人物同様、肩や肘の傾きがあり
それがパースだと感じました👨🍳
パースを学び→イメージ→描くを
背景にも取り入れます👨🍳
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第23話ペン入れ中
りりすの初陣はわずか300の兵
対するは1200の兵
圧倒的不利な状況でも
戦さ場の選択、相手軍の把握など
「先手を打つ」ことで
戦局は大きく変わります
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ
🌻最新話公開🌻
漫画『りりす』
第24話「二階堂平法 心の一方」
森長可の記憶を辿る鬼神阿修羅
戦乱を戦い抜いたもののふ
加納三鬼衆の本当の力が
ここにあらわれる!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyeRso
#漫画が読めるハッシュタグ #戦国時代
漫画『りりす』
次回第26話『日抱御魂鎮』
飛騨には古くから
「日抱の御魂鎮」という
習慣がありました
乗鞍岳の麓の丹生の池を囲み
池に映る太陽や月の光を見つめて
先祖や自然に感謝していました
次回第26話
漫画りりすに表れる⁈
漫画りりす無料公開
https://t.co/7zk4qyfphW
#飛騨 #飛騨高山
🌻最新話公開中☀️
漫画『りりす』
第25話「りりす再び」
りりすの前に現れた婆様
そしてりりん
幼き記憶は光と闇が交差する
鬼神阿修羅に新たな変化⁈
およし様が放つ水神‼︎
その時りりすは⁉︎
漫画りりす無料公開🆓
ぜひお楽しみ下さい✨🌻
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣