何がどう凄いって同じく剣戟劇画の大重鎮平田弘史御大(ちなみに兄弟)がアフタヌーンの大合作に出た時くらい凄い
ギガタウン読みたかった一番の理由はこうの史代さんが集めた漫符(漫画内の!や///など)をひとつひとつ解説、鳥獣戯画の4コマで実用例してるといういわば漫符辞典になってること。漫画描く人は一度は目通しておいたほうがアイデアの伸びしろが増えるよ
狩撫麻礼氏といえば小豆さんは木崎ひろすけ氏との少女ネム。新進気鋭の奇才とベテランワイルドの鬼才の漫画はケモナー抜きにしていっぺんに虜になったもので。そんな木崎氏も休載直後早逝し今また狩撫氏も…
残虐超人の戦いは冬の太陽の光と同じである
それは照らしはするけれど 決して暖めはしない
そんな元残虐超人としての不器用さを貫こうとしたカレクックが試合中唯一見せた優しい顔がスグルの声が届いた時とか…あれ今宵のカレーは涙のスパイスが効いてるな
東方闘病譚シリーズリンク!火鳥さんの尿路結石体験本のお供に小豆さんの敗血症体験本「悪魔の住むスキマ」もどうぞ https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=270325 …
自由形は全員速いクロールになる理論ですが、ここで我らがキン肉マンを見てみましょう。本来の自由とはこういう事だ
わー⁈ツイート消しちゃったんでもいちど会場用告知ー冬コミ新刊は「やくもフレンズアラモード」東方xけもフレxプリキュアアラモードのトリプルコラボ!キュア紫とサーバルちゃんがドッタンバッタン大騒ぎです。会場特典は蔵王キツネ村御金稲荷様御神影カード(裏は御金稲荷御朱印つき)がついてきます
おいおいめしざんまいの藤みき生氏、「駅弁といえば」で崎陽軒の包装紙でごはんや他の具も崎陽軒仕様なのになのに肝心のシウマイの数(現在5昔でも4)も並び方(横並び)もグリンピース(ない)も違うしだいたい「シウマイ弁当」だろ!と大不満の非常にめんどくさい駅弁ソムリエの小豆さん。4枚目は本物