資料、
カナディアンバックブリーカー
ハイジャックバックブリーカー
ローレバックブリーカー
エスパー魔美のネットでよくあげられるパパの批評論のページ、偶然前後の展開(酷評した剣鋭介の見解と持論を踏まえた上でのパパの本当の回答)を発見しははあと唸る。F先生の漫画力の高さを再確認するとともにやはり漫画は断片的情報で見た気になるのではなくて一連の流れで読むべきだなあと反省する
【告知】10/13紅楼夢の新刊は小豆粥のトリックスター・マミゾウメイン本「まみむめまみぞう」。
たぬきにまつわるエトセトラ二編構成でお送りします。あ紫も藍も本編でちゃんと出ますよあとゲストキャラも。メロンさんで予約受付なうなんでよろしくお願いします
・メロン専売 https://t.co/bI0XW1nvYM
長いこと友達の火鳥さんにお子が生まれたことはとてもとても嬉しいんだけど、ふと劇画オバQを思い出しおセンチな気持ちになるよ。そっか火鳥さんもついにあ父親か
紅楼夢行かれた人お疲れ様でした!…やっぱり行きたかったなあ!
新刊「まみむめまみぞう」はメロン専売で店頭及び通販で頒布中です。紅楼夢行けなかった人や買いそびれた人はよろしくお願いします!
まみむめまみぞう(小豆粥)の通販・購入はメロンブックス | https://t.co/bI0XW1nvYM
今回幻想郷にお越しいただいたのは「そば屋幻庵」の玄太郎さんでした。原作梶研吾さん/作画かどたひろしさんの本格そばとお客を巡る人情時代劇漫画です。コミック乱ツインズにて不定期連載中&コミックス発売中です。玄さんのそば食べてみたかったのよねえご馳走様でした!
最近大将軍妖怪ストリートの一条百鬼夜行が話題のようなのでそれネタにした「幻想ロマンスホリディ・百鬼来たりて夜を行く」の紹介を便乗して。妖怪コロッケ不気味うまかったなあ
メロン電子書籍https://t.co/Yms32okqkA
その他サンプルはpixivで
https://t.co/rzalp4a6gf
ちょうどこの頃JR東の新幹線内雑誌の妖怪特集で熊倉さんがぬえレッパン説のイラスト描いてたんだよね