息子のために視覚支援カードの生成をしている。いまのところ4oはやや怪しい生成をするもののo3は安定している。1枚目が4oで2枚目がo3ね。
生成して思ったけど「おきる」ってのはいらんな。起きた時におきるカード出されても「それはそう」としかならんな……。
ドラゴンボール1巻読んでいたらシースルーバング的な髪型でルーズソックステイストのブルマは令和に転生してもやっていけそうと思った
講談社は福本にとんでもねえ弱味でも握られてるのか?新連載でこのつまらなさはただ事じゃなかったぞ。いや本当に。比喩でもなんでもなくラジオ体操眺めていた方がマシなレベルだから立ち読みしてみてくれ。俺は課金して読んだが……。
試験慣れしてる人なら誰でもそうすると思うけど、先に全部の問題にあたって自信のない問を炙り出してから熟考するべきだよね。簡単に分かるはずの問題まで「有利さ」をチラつかされると途端に気持ちが弱くなる。簡単な問題まで些細な疑問で躓いてしまうのよ。
灰原と朱美さんの信頼関係は本当に胸を打つものがあるんだけど、妻から「このシーンは構成上必要なの?」と訊かれると、俺は、俺は