ミクロマンのマイナーカプ推しな某氏に触発されたので、俺も超マイナーなキャラを語ってみる。破壊魔定光に登場した、このクモ(カニ?)っぽい流刑体、めっちゃカッコよくない?こんなんデザイン常人のセンスじゃ生まれないし、ましてや斬られ役のチョイ役で終わっていいデザインじゃない。
#悪役なのに憎めないキャラクター
「鉄鍋のジャン!」の五行。いや、性格はめっちゃ嫌な奴なんだけど、対戦相手のジャンも嫌な奴だから「まぁ、いっか…」ってなるし、何よりジャンとの壮絶な泥仕合が面白すぎる。
ボンドルドが参戦するバトルロワイアル(パロロワ)企画、読んでみたい。一般人と組んでもマーダーと組んでも、絶対にろくでもない事になるでしょ。寄生獣の田村玲子との絡みとか面白そう。
#二次元怪獣録
ゲァーチマ(大怪獣ゲァーチマ)
10年前、匡波町に出現した怪獣と類似した特徴を持つ、二代目。主人公・宮矢子の意思に従って他の怪獣と戦い、人間を守るような行動を取る。口から吐く爆発性の泡が武器。初代とは細部が異なり、まさに70年代特撮の「二代目系」怪獣のような外見。
破壊魔定光の流刑体って、特定の種族名じゃなくて宇宙犯罪者の総称なのに、名前に妙に統一感があるの、もしかして本名じゃなくて、地球人でいう囚人番号みたいなコードネームなのかと思ったんだが、どうなんだろう。
ゆゆゆ大満開の章5話。のわゆは怖くて原作読んでなかったんだけど、やっぱりああなるよね…次回はこうなりそうな気がしてならない。
最近増えたソラましや、ぼ喜多好きのフォロワーのために『先生!休ませてください!』(全3巻)を紹介する。ぼっち系×世話焼き女子で、マイナーながらもすごく良質な百合漫画でね…絶対に刺さると思うので、是非とも。ただし、第1話には百合展開ないので、そこだけはご注意を…
ダルイゼンに関してひとつだけ言わせてもらうとさ…ダルイゼンを助けなかったのどかを批判する事で、自分が「優しい人間」になったと勘違いしてないかい?
昨日のスペースで、人外と人間のバディもので、人外が相棒の影響で人間臭くなっていく展開について話したんだが、そう考えると破壊魔定光の定光&ポンコツって、シンウルトラマンの神永&リピアの関係に近いかも…と、思うなどした。