ペルー旅行した方々のブログを昼やに拝見📱
記事をみてると
食費は500〜2000円くらい
水は50円
お土産や気になるモノを買うと
う〜ん
1日4000円くらい必要ぽいな🙄
日本円は不可
ドルだと二重に手数料とられるし、現地の両替商は信用できないので
日本で両替しておく
マチュピチュを作った王
バチャクティがスゴイ
とにかく強い!
クスコの一部族から一挙に領土を拡大した
マチュピチュはその記念との説もあり(東に睨みをきかせる)
日本ていう嘉吉の乱から応仁の乱あたりに活躍中したお方です
この方から因果のリアル歴史になります
この前の王は神話です
おはようございます☔
マチュピチュは第9代インカ王 パチャクティの別邸として建設されたと推測されてます
日本では義教〜義政の世
応仁の乱の前あたりに相当します
日本の石垣は戦国時代末期だからインカのほうが先行してるね
だけど、沖縄のグスク(クオリティ高い)は11〜12世紀古いですね
推しが蔵王権現と習合してしまった😊♥️
蔵王権現のメモ書き😚
修験道はだいすきなんで、好んであるいてます♥️
高所恐怖症なんで泣きそうになることもある
マチュピチュ町から(現地の人が)歩いて30分にコーヒー園があります
浅煎だと柑橘系の程よい酸味
深煎だとチョコのような濃厚な風味
どっちも飲んでみたい☕😊
なお、日本人が町から園まで歩いくと2時間かかるとか!
現地の人、足がはやい!
今、気圧の関係でリアルに頭が痛い🤒
あと、ヘルプセンターに問合せした回答で、
液タブの故障がほぼ確定して頭が痛い😵💫
痛いついでに
ケーキの七等分する頭が痛い問題出しておくね✍️
マチュピチュ…
全エリアは観ることがてまきなくなってます
サーキットが10もあるんです
指定したエリア以外は見れません💧
私はサーキット2.3を予約しました
観光客と遺跡保護のバランスが難しい課題
次世代のために仕方ないね
とはいえ、めちゃ未練が残りそう〜
ナスカのメモ書き
英語のガイドなんで
聞いても分からないから
自力救済!
📕で調べておく
空き時間はスーパーに行きたい(^o^)
インカコーラが飲みたい
あと、カムカムかるかな〜
マリーさん
そんな高級なモノばかり食べてるから家計が苦しくなるんですよ
アンドレにホットドリンク=危険物
持たせちゃアカン
オスカルさま
8時以降は炭酸水にしよ
太るし、虫歯にもなるしさ
島根館がなかなか攻めてるな(褒め言葉)
宝塚鑑賞後のお約束コース♥️
島根館に行きました
『失われた時を求めて』
プルースト
「古い銀器は、ユトレヒト条約の時代、国王みずから銀食器類を提供し大貴族たちがそれに倣った時、1789年との、2度にわたって鋳潰されたので、残っているのは希少だった」
え?
1979年の銀食器を鋳潰したってコレ😳?
戦争中みたいにおカネ無かったのね🥹
東京までの新幹線🚅
オトクなチケットを発見!🥳
2人だと2割引くらい
1人だと1割程度…
ほんとはトクダ値で買いたいんだけど、即時売切だもんね
悩ましい新幹線🚄代