チチカカ湖
伝説によるとインカの発祥の地
太陽の子マンコ・カパックが太陽の島に降りたったことから始まりまさした
インカの始祖伝説に結びつれられるくらい神聖な場所なんです
インカの聖地オブ聖地!☺️
葦の島に上陸してきまーす🏝️
シェイクスピアによるとリチャード3世は犬に吠えられる男!
あの〜私もよく犬に吠えられます(T_T)クスン
犬に吠えられる人間はパソコンにもなめられるみたいなことマーフィーの法則で読んだんですが、リチャードも機械音痴なんですかねぇ🙄
國學院大学博物館の「走湯山と伊豆修験」に行ってきました😉
レポ①
修験道って、陰陽道 密教 神道 スピがてんこ盛りされてる✨
今人気のパワスポなんかも、開拓したのは修験者って所も多い
馴染みあるのかないのか…
そんなことを含めて見に行ってみました♥️
#博物館
女子高ってこんなトコ
これ、シリーズ化してみようかな😁
女子校アルアルのネタ…尽きない
今は共学になっちゃった🥲
アーサー王読書中
聖杯・騎士物語オタクといえばルードヴィヒ2世
ワーグナーへの投資や
騎士のコスプレや
イタ車ならぬ騎士世界をリアル再現したイタ城…
コアなオタクが王様だとクオリティ高い二次創作ができるのね
もっともイタ城は欠陥住宅…住み心地悪そう
イタ城の騎士オタク拝見しませんか
博物館レポ
甲斐の賢安が走湯権現を感得して光明院を築いたのがはじまり。
中世にはパワースポットとして知られ、聖地巡りも盛んに♥️
鎌倉時代には、神様物語…縁起も作られて庶民も親しみやすくなりました😉
神仏分離令でダメージをうけたけど、
日本人のDNAには息づいていると思う
忘れてたが、コレ、検べてたんだっけ。
教えていただいた本、
見っけたので買ってきました😉
うちみたいな事例みつけてみます😁