連盟は嫌いですが魚谷さんは好きなので、いざというときに備えて保存してあるこの画像の出番はありませんでした。10年ほど前にいた女子中学生麻雀ブロガーのジャス子氏なら間違いなく使ってました。圧倒的成長。
今週の漫画ゴラク、巻頭の漫画でいきなりロリコンマッチョイケジジイという濃すぎるキャラが出て来てお腹いっぱいになりました。しかもその次はアラサー未亡人のオナニー漫画と続き、巻末の天牌まで私の精神力が保ちませんでした。
Kindleで銀牙伝説ウィードを読み始めたんですけど、主人公側が約20匹という数の暴力で敵3匹を襲っておきながら、敵のリーダーに逃げ切られそうになったら「正々堂々と勝負しろ!」とか言い出して、犬畜生の倫理観がマジでわからないです。
『銀牙伝説ウィード』54巻より。実際はすごいシリアスなシーンなんだけど、この2コマだけだと、人語を喋れないオッサンが犬畜生共に人語で命令されてるように見えてシュール。
最近Kindleで『江戸前の旬』を読んでるんですけど、22歳童貞(推定)で寿司職人の主人公が彼女といい感じになっておいて、「でも俺は職人としてまだ半人前だからセックスできない(意訳)」的なことを言って家に帰って来たシーンが最高にロックだと思いました。寿司の道は厳しいですね。
個人的には押川漫画のこの2つのセリフが好きですが、知名度とインパクトで「そこに北はあるんだよ」には敵わないですね。
>RT
連盟で新しく出た牌効率本の内容がおかしいという情報が流れて来ていますが、個人的に連盟本の50%は(意図的かどうかはともかく)この画像の姿勢だと思っているので、「これが連盟式の牌効率なのかーさすがプロだ違うな―(棒)」としか思いません。
きのこ派の雀士は常識でものを語れないオカルト雀士。麻雀に流れはないし、お菓子売り場にも流れはない。#きのこたけのこ国民総選挙