漫画「こいつら100%伝説」第八話を読みました。山で特訓してたらラリって熊に襲われて大ピンチな回です。読めば読むほど極丸って合理主義の極地みたいな存在ですよな。物事の判断基準が感情とか善悪じゃなくて自分の心に正直すぎる。好きなコマは満丸のでこ毛日本一です。不意打ちすぎて笑いましたね。
ここ数話の充実ぶりが凄くてあ〜みん先生の筆が乗ってる感じがしますね。この第32話は特に見所が多くて傑作回だと思います。お父さんが誰か典子を救ってくれる人はいないかと悩んだ末に北野くんに泣きつくのがエモいんですよな〜。社長の息子も最高にキモくて笑えるw
漫画「こいつら100%伝説」第九話を読みました。貴佐光まさかの再登場&ねえやが男前すぎる回です。いやがる姫子にしつこく肉体関係を迫る貴佐光が嫌すぎるな。好きなコマは大声を出すなと言われてダイイングメッセージで痛みを表しつつ息絶える家来のところです。遺族には手厚く恩賞を与えてくれよな。
イラストレーターのがみもゆこさん@mogaminoyuko 製作によるマンガエッセイ「メロウ・リバー」は来週月曜7/22より発売開始予定でっす!
漫画「こいつら100%伝説」第37話を読みました。危脳丸の皆からの愛を確かめたい回です。また姫子が居ないな。姫子を守りつつ忍者としての成長を描くという物語の縦軸が無いと同じような話の繰り返しになりがちですよな。好きなコマは皆で仲よく遊びますぅのところです。力の抜けたタッチが素晴らしい。
漫画「お父さんは心配症」第22話を読みました。お父さんがメガネを掛けたまま銭湯に入るタイプだと分かった回です。あれやるとメガネが痛むんですよな。安井親子の忍者設定がやっぱり無かった事になっていたので絶望しました。ヤクザの息子なんて切り捨てろ!好きなコマはひび割れてるヤクザの頭です。
漫画「こいつら100%伝説」第31話を読みました。強敵の吸血鬼に対して危脳丸が自ら犠牲になることで漢気を見せる回です。いいぞ危脳丸!何気に吸血鬼のセオリーが一通り網羅されているので普通に勉強になりますよな。好きなコマは吸血鬼になってしまったせいでコウモリ達に慕われているところです。
漫画「こいつら100%伝説」第十話を読みました。まさかの「お父さんは心配症」コラボ回です!嬉しいけど早くね?プロ(プロとは?)のターミネーターに襲われたりあ〜みんが出てきて解説したりとだいぶしっちゃかめっちゃかな印象でしたね。好きなコマは光太郎お得意の首芸が久々に見られたところです。