強風の季節に入って、もうなんかすごい。
いつものことだけど。
一発試験を受けるなら………夏…いやたまに夏でも風吹くしなあの辺w
秋の入り口か梅雨(笑)?
その振りを待ってたぜぇ(笑)!
今はナイロン製が多いと聞きますが、天然物だと春まで待たなければいけませんね。 https://t.co/MM1Z85fEjR
コレですw
91年〜あたりのバイクはサイドスタンドが立ってると、1速に入れた瞬間にエンジンが切れるんです(安全仕様)。
確かに、RPの動画全然バイクが倒せてない。 https://t.co/TDWfSvtnz3
ゆるわっと描いてたの楽しいんですが、ちょっと緩急つけたいと言うか
予定調和なんですが
構想がまとまったんですが数話エグいカロリーで
資料撮影も必要だけど、同時にバイクの修理も入るので、ごめんなさい。
写植作業も始まってゴール目前ですけれど、P数の追記もしたいし、この後の話を描きたいし、その前にバイク作業が必須になったので、涼しくなって落ち着いた頃にまたノシ
#これを見た人は最初に乗った原付をあげる
NS-1。
NS-1しか乗ったこと無いんですよ、ホント。
買って1分でレクチャー終了、2分で公道(笑)。