バイクの整備もイキナリはなんでも出来ないので、出来る範囲でやってみるというのが最初の取っ掛かりでしょうか。
色々教えてもらったりネットで調べたり。
お店で聞いたりも出来ますし。
#つうすと (1/3) 
   30キロ以上出しているのが見つかって10万円以上の違反金を払うなら、5万円払って小型二輪免許を教習所で取ったほうが良いですw
教習回数も少ないし簡単ですよ。 
   キャブのOHを自分でやる
なかなかハードルは高そうですが、原付の単純さ、NS-1の作業性の良さもあってけっこう簡単です。
「カスタム」じゃなくて、純正の部品を新しく置き換えるだけなので。
#つうすと (1/5) 
   一応。
駐車場侵入前は「一時停止」がルールなのを知らないドライバーがほとんど…って教習所の先生に言われた。
一発試験の後の合格者向けの講習で。