この軒下の雪が、内側に食い込んで落っこってきてバイク直撃するんですよ💦
自由落下する前に突いて落としておきたいところなんですけどね(雪下ろしするほどの雪国ではない
#つうすと
こういう。
脚立にトラロープで釣り作業も一度やったんですが、ロープの伸びと緩み(若干)で徐々に傾いてきて結局ジャッキを足したので、最低限ジャッキが必要でした。
ウチの環境だと💦 https://t.co/AgxU6buB9V
エブリイの持てされてないカステラ感、は愛車ながら凄いなぁとは思うw
薄っぺらい羊羹というか。ハイルーフだと純正13インチとやわっこい足との相乗効果でユサユサ感が。
#お前ら自分の愛車の絵描いてみろ
しこたま描いたから、フルカラーでNS-1を描いた数では負けないぜw
バイクは、さっさと跨ってからエンジンかけたいんですけれどねぇ。
車体を起こして(不安定)
スタンド払って(不安定)
跨って(不安定)
エンジン始動(不安定)
なんですよねぇ。
ちなみに自分は、原付ライダー(野生)なので、跨ってからエンジン始動からーのースタンド払いで、たまに払い忘れて転けそうになるまでがある駄目ライダーですw
チェンジペダル下につま先入れっぱは、ブーツ履く様になってから矯正されました。
地元が空前絶後の春一番(災害級)。
自分が一発免許でこうなった↓のもそういやこんな日だったなぁ…。そりゃぶっ倒れるわ。
(というか飛んでバイクに立ったくらいの