ドラえもんのひみつ道具のなかでは「音楽イモ(メロディガス)」がずば抜けてくだらないな。
なんでこんな道具あるんだ。
(落語とか平賀源内の放屁論とかからの着想か)。
麻雀漫画じゃない漫画で麻雀の場面があると、簡単に役満をあがるのがモヤっとする。「それローン!」「マジで、緑一色!?」くらいに言うのが。
(麻雀を知らない)作者にはその程度のことでも、(麻雀をしている)作中人物には一生に一度の奇跡の緑一色のはずだ。
ラジオ聞いてくださった皆さんありがとうございました……台本にあったのと違う質問になったのでうろたえて妙に緊張してしまった。
放送で話した「ナイヘヤドア」が、「三の隣は五号室」でした。
#採用ラジオ 58回で古賀さんの言う「日めくりカレンダーが散る表現」。
拙著『フキンシンちゃん』(マッグガーデン刊)でやってました。
若かりしちばてつや先生の、実感こもった「さいなもーっ」。
まったく、いろいろさいなもーっだよ。
(ふしぎコミックス『風のように』所収「屋根うらの絵本かき」より)。