「#POPEYE特別編集 シティボーイの憂鬱。」
が本日発売!
POPEYEの連載をまとめた、ほっこりでもない、絶対的な共感でもない、なんだろう?
ああ、このコラムを上手く表現できないことが憂鬱だ…。
Aゾーン雑誌売場にて
フェアの売行好調書目④
『20歳の自分に受けさせたい文章講義』(古賀史健・星海社新書)
『取材・執筆・推敲』が究極の「教科書」だとしたら、この本は初学者(まさに20歳!)のために開かれた、古賀史健さんによる手取り足取りの「授業」!
現在30刷の超ロングセラー(#柿内芳文 さん)
#早川書房SFまつり から
6月のNHK「#100分de名著」はレイ・ブラッドベリ『#華氏451度』。
もちろんテキストといっしょにハヤカワ文庫新訳版も置いてます。雑誌売場にも。
講師の #戸田山和久 先生の著作もご紹介。
Bゾーン人文書売場「哲学一般」と「科学哲学・分析哲学」の棚にて。
#ラウール さん(#SnowMan)表紙
「#FLIX 8月号」「#nonno 8月号特別版」が本日発売!
#ハニーレモンソーダ の公開が待ちきれない!皆様! Aゾーン雑誌売場ではラウールさん表紙の雑誌をおまとめしております!
【Dゾーン文芸書】
今日のミステリの平台です。6月の最後に11年ぶりのシリーズ新刊京極夏彦さんの『遠巷説百物語』(KADOKAWA)が入りました。Aゾーンアドバンストステージのコーナーにはシリーズ既刊はもちろん、汐文社のえほん遠野物語のシリーズもご用意しております。この機会にぜひ。
#ジョンルーク 先生最新刊が2冊同時発売!『#気持ちイイこと教えてヤるよ 』(Jパブリッシング)、『重ねて、濡らして、トロける唇 』(一迅社)。
Cゾーンコミック売場にて新刊2冊を同時購入のお客様に先着でスペシャル小冊子をお渡しいたします。
ご来店お待ちしております!
雑誌「AERA」にて連載中。新刊発売は6年ぶり!
『#あたしンちSUPER (1)』#けらえいこ 先生(#朝日新聞出版社)が入荷しました!
表紙のお母さんは平台でも目立っております。#Cゾーンコミック売場にて 販売中です。
今日は少しだけ暖かい?気がしますがみなさまいかがお過ごしでしょうか?
先週のランキングのご報告です!
英単語部門はやはり #こあたん がきました!
『#これを英語で言えるかな? 』
#こあらの学校 #マガジンハウス
今作もカラーでめっちゃかわいくて分かりやすいっ!
おすすめです♪
木澤佐登志さん「棚最前列」「棚最後列」、書目を続々入れ込んでおります。
今週は連載中の「さようなら、世界<外部への遁走論>」が掲載されている「SFマガジン」バックナンバーを早川書房担当者様にご手配いただきました!最新号含め第7回まで網羅して読まれたい方は是非!
#Bゾーン人文書売場にて
「気候危機がサクッとわかる本」(東京書籍)刊行を記念して、監修者の森朗様(TBS「ひるおび」ご出演)、多胡安那様、長谷部愛様、菊池真以様をはじめ、ウェザーマップ社の方々がご来店されました。色紙にサインも頂き、写真撮影など、華やかな雰囲気に包まれました。#Gゾーン理学書売場にて
「この世界や未来に、希望があると本気で信じているのですか?」「ええ、心から信じているわ」 普通の反応は「ふーん」ですよね。でもこの人がそう答えるのなら本当に希望はあるのかもと考え始めてしまう、私にとってそんな存在であるジェーン・グドールについての新刊が刊行。#Gゾーン理学書売場にて