五彩きょうこ『少国民画報』「あいあい傘の大野くん」。
https://t.co/kzp3S536AO
#子どもの日
【入荷情報】村山一夫 / 初体験ごっこ。別段村山先生の他の作品にも出て来ないのに、何故か本単行本収録作一作のみに、オットセイの亜種みたいなのが出て来る。https://t.co/GtWS7CJWUN
【入荷情報】森山塔(山本直樹) / よい子の性教育 ロリコン日記。牧歌的にすら思える作品群の中において、異様な光を放つ「はのないうさぎのくち」。怖い。https://t.co/NArT2OH6Fj
【入荷情報】沢田としき / バビロン。絵本作家・イラストレーターである沢田としきが、おそらくガロに発表した作品からなるほぼ唯一の漫画作品集。のちの絵本作品の多くがアフリカをテーマにするのに対し、本収録作はジャズ・レゲエ的感覚を纏いながらもアメリカっぽい感じ。https://t.co/evBbV5Rw8b
【入荷情報】陸奥A子 / パソコン・カフェ。
「物理の手紙を書いて店長に手渡す事でどんな相手にも電子メールを送れるカフェ」という設定、難しく思えたのですが、ひょっとしてコレは「ポストペット主観」という漫画だったのか…?https://t.co/ba37RjzFqL
【入荷情報】手塚治虫 / 空気の底 上下巻セット。『空気の底』自体は何度か復刻されているものの、「ながい窖」は本バージョンのみでしか読めません。手塚るみ子さんには、本作や「快楽の座」「植物人間」を普通に読める形で残して欲しいところ。https://t.co/chx1wJmerE
【入荷情報】松本充代 / 私に足りないもの。狂いたいくせに…!!https://t.co/ylRfDcg4mu
【入荷情報】水木しげる特選怪異譚2 鬼太郎のベトナム戦記。https://t.co/XMlqjP1PIn