【入荷情報】梅谷千草 / Ever17。…「宇宙」とか「デスゲーム主催者の作った空間」みたいな閉鎖環境がちょくちょく作られてる中で、案外「深海の人工施設」を舞台にする作品は無い、ような。https://t.co/bAM0uhAMyP
【入荷情報】永福一成 / ライトニング・ブリゲイド。近未来、人気RPG「ライトニング・ブリゲイド」におけるトップチーム「イダテン」のリーダー・洋太は、小学生ながらその名を轟かせていた。https://t.co/56ey10yPxy
どちらも単行本に収録されてますが、赤いモノに執着する女・津野裕子「赤の広場」、諦念の向こう側を描く様な松本允代「非常口」、印象的。
【入荷情報】江口寿史、河野哲郎 / WILL YOU PLEASE BOTTLE THE ACID?。アメリカンブラックジョーク感漂う脚本を江口寿史が、アメコミ・BD感をビシビシに感じる作画を河野哲郎が担当。シュワルツネッガー。https://t.co/bYopuIDvjF
【入荷情報】駕籠真太郎 / 夢のおもちゃ工場。ポンティアナ、ピアスの白い糸、土左衛門レース。https://t.co/lNzrdBtNMU
【入荷情報】西秋ぐりん / 少女メルヒェン。のちの作の下品さへの接続はちょっと想像し難い、メールヒェンな感覚に溢れた短篇集。https://t.co/UAFQTUqflm
【入荷情報】かかし朝浩 / 病院行け!。オイ、若人よ!ネオアトムなんかより、間孔雀(ハザマクジャク)やドクターキコリが大活躍する、かかし先生の『病院行け!』を読むんだよ!!!https://t.co/BkqwtbqA3L
【入荷情報】ガロ 1993年12月号。「特集:日本のインディーズ映画」と題して、平野勝之等へのインタビュー。また、逆柱いみり単行本未収録2作と、望月勝広→逆柱いみりになったワケを聞くインタビュー掲載。https://t.co/mfRqfOpTaC
【入荷情報】小林銅蟲 / 寿司 虚空編(帯付)。超インフレ数(巨大数)と寿司。https://t.co/GMkrtujarG
【入荷情報】オ『まてまて本』『まてまて本 with』『まてまて本 Q』。女子高生三人組を核とした、ヤマなし・オチなし・イミなし、正しい意味でのやおい漫画的シリーズ。ダウナー・ポップカワイイ・不条理世界。 3作めに到るまでフルカラー印刷。https://t.co/DaZ560ru04