【入荷情報】戸田尚伸 / 惑星をつぐ者。人類が生きていくにはあまりに厳しい環境・厳しい世界。身体・精神面で圧倒的に優越する異星人が闊歩する世界を、人類ながら強者として存在感を示す男が居た…。https://t.co/AJlWX8nlGZ
ホントに何のヤマもオチもなく、「都会に出て行った男が寒い時期に帰て来て地元の友人と語らう」だけの漫画、「やさしい人」も、温度がとてもヨイ。
【入荷情報】齋藤なずな / 鳥獣草魚。齋藤先生の描かれる漫画は、どれもキャラクターが「生きてる」ので基本どれ読んでも面白いのですが、本単行本一作目・中年男性二人旅の「背黄青鸚哥」は、様々に要素が詰まってて、とてもヨイです。https://t.co/WqWWaXmJ9Q
【入荷情報】村祖俊一 / 娼婦マリー。或る女の因果な半生を描く連作長篇。https://t.co/csbd0WPwMI
【入荷情報】くり鋭斗、外薗昌也、仁木ひとし、藤原カムイ、士郎政宗等 / METAL KIDS NO.1。雑誌「HEAVYMETAL」を日本でも作りたい、という思いで編集長が作り上げたホラー漫画誌。 他で見ないほどバタ臭く、際立った雰囲気を放つ誌面でしたが、1号にて廃刊。https://t.co/rcKMLAkhlZ
【入荷情報】辰巳ヨシヒロ / 大発見。(比喩でなく)人生を後ろ向きに歩き始めた男。https://t.co/jjimBKo5cp
【入荷情報】谷岡ヤスジ / 鼻血ブーだもんネ ヤスジの秀作漫画集。ドバドバブー、鼻血がブー。https://t.co/gX1BKv63wK
【入荷情報】諸星大二郎 / 妖怪ハンター(初版)。…稗田先生、後発の類似・フォロワー的作品と比しても案外、民俗学者でもオカルティストでも無く「考古学者」というのは、未だに新奇性があるのでは…?https://t.co/he1Xt4ncHr
【入荷情報】川崎ゆきお/ 猟奇王。そのばまかせのアドリブこそ猟奇に走る時のダイゴミよ!https://t.co/0m6X3BRWXA
【入荷情報】好美のぼる / 悪魔のすむ学園。パソコンサタン。https://t.co/MIUEMbBXev
【入荷情報】松本隆、大前田りん / 微熱少年。或る時代。https://t.co/R0uqZ0aZnT
【入荷情報】五彩きょうこ / サイトウ1号物語。表題作はちょっと「学校の怪談」のノリを思い出す、「サイトウ1号」と名付けられた自転車と、持ち主の少年の物語。https://t.co/SGqXdBLCtn