【入荷情報】井上英樹 / 紅。初読、あまりの物語性の強さに売ろうかどうしようか悩んで、ちょい高・売れても売れなくてもいーや値段、で出しときます。上村一夫漫画の感覚等お好きな方、是非に。https://t.co/FjMmfDYTOe
【入荷情報】坂口尚 / VERSION。学習・記憶・自己増殖するバイオチップ「我素」の存在は、局所的なテクノロジーの変革のみに収まらず、世界を、やがて生命の在り方を、揺るがす様になっていく。https://t.co/I3we30IKIN
【入荷情報】一條裕子 / 静かの海。ある一人暮らしの老婆宅の、モノ達のモノローグ。 https://t.co/Jhz4SfBT0U
【入荷情報】楳図かずお / アゲイン。のちにまことちゃんに繋がる「少年ギャグ」ながら、主人公は「謎の薬で若返った老人」。そこにはまことちゃんには無いうら寂しさが、ペーソスが、滲み出ます。画像、大学全入時代の若者が見習うべき、じいちゃんの向学心。https://t.co/M4qGn6hC91
【入荷情報】冨樫ヨーコ、戸田尚伸 / カルロス・ゴーン物語。単に車好きだったゴーン少年が、日産を建て直すに至るまで。漫画好きとしては『惑星をつぐ者』戸田尚伸先生のお仕事である点に注目。 https://t.co/SC0GNWYhij
グロテスク佐藤(シュガー佐藤)「ゴトンゴトン」、こちらもおそらく未収録。
ペンネームに劣らぬ非常にグロテスクな構造の物語ですが、本筋以上に、老いて尚性への妄執消えず、老婆・白痴の女・義理の娘・孫、と相手を求める留吉の姿のグロテスクさよ。
【入荷情報】鬼城寺健 / 私の赤ちゃんを食べないで。オイ牧師!!(…とは思うけど読者もそう思いかねないタイトル)https://t.co/DAhrF08vMU
【入荷情報】年刊誌 怪奇 7号。ホラー漫画家・工藤正樹編集による、怪奇アンソロジー。本号には山川直人・世良田波波が初参加。また口絵・如月睦月、3号から装画を担当している飴屋晶貴が漫画を寄稿。https://t.co/cj7mHZaj2W
【入荷情報】ゆめのおとめ / あしたのひまわり。現役時代は実力派ながら親方になってからはさっぱりの山羊の里部屋に、入門志望で来た日向輪太郎は、圧倒的プリティフェイス・細身の、ジャニーズ系であった。https://t.co/0ch7pmNxHV https://t.co/yUXfaRaRUv
【入荷情報】COM 1971年2月号 藤子不二雄単行本未収録「わが分裂の花咲ける時」。ああ、毎日が祭りならいい。https://t.co/CYapU90gTa
【入荷情報】ライオンの首 呪みちる作品集1996-2012。優れた作家は、優れたパスティーシュを行う。https://t.co/Sg0AWM2Xkh