【入荷情報】みちる/ アシッド・アタック溶ける女 ベルゴンゾウリ館の銀のノズル。…呪先生、この同人シリーズを指し、「完成度等から単行本化出来そうもない作品を集めた」と書かれてるのですが、新刊で本作購入時に「エェ!?この鮮烈なアイデアのが!?」と驚いたもの。https://t.co/DO8xQd84d5
【入荷情報】山松ゆうきち / 2年D組。花澤高校番長・上杉治の日常を描くギャグ漫画。…ながら、拭いきれぬペーソス。https://t.co/DR1rPCCHYj
【入荷情報】谷岡ヤスジ / ヤスジのド忠犬ハジ公。バロン吉元との合作「アリストステンレスとプランクトン」を掲載。…全くバロン先生の手が加わっている様には見えぬ作品。https://t.co/E1kbFwR4NJ
【入荷情報】高港基資、高橋洋 / 女優霊。中田秀夫監督・高橋洋脚本映画「女優霊」コミカライズ。https://t.co/S3socRvbZR
【入荷情報】古賀新一 / 悪霊 きつね屋敷。表題作はまあ、古賀作品にままある陰惨な話ですが、併録「モンキー彦一」は『ダーウィン事変』に先んじて…というと言い過ぎかもですが、人と猿の間の存在になってしまった少年の視点から人と自然の関係性を見る佳作。https://t.co/Zxo78KLp7H
【入荷情報】倉多江美 / お父さんは急がない。…最近、棋士(将棋)にライトが当たりがちですが、囲碁のプロも(麻雀・朝鮮象棋・日本チェスも)また「棋士」なのです。棋士でめちゃマイペースな父と、その家族の肖像。「300年生きたい」が口癖の父から見る世界、とても面白い。https://t.co/sropChO7Nw
【入荷情報】斬る!。岡田以蔵を描く「人斬り」・平田流「座頭市」の二本立て。https://t.co/nlfkH7JLTR
【入荷情報】原尾有美子 / センツォン・ヒッチャーズ&アンダーテイカー。manglobe原作アニメ「Ergo Proxy(エルゴプラクシー)」の劇中劇を、マンガ単体作品としてコミカライズした作品。https://t.co/V0pHEtIown
【入荷情報】コミック焦燥。デビュー直後の押見修造作品「真夜中のパラノイアスター」は本単行本でしか読めません。斉木ナニガシの様な、サイキック・ほのぼのギャグ短編です。https://t.co/mZPyK2QFtb
これは本誌(彷書月刊)で読んだなあ。「古書月の屋買取行」。出来れば、本当に出来れば、ではあるけれど、こういう心持ちで居たい。
【入荷情報】戸田尚伸 / 惑星をつぐ者 。…人類は!あまりにも弱かった!!https://t.co/AJlWX8EX5z