【入荷情報】ゴールドマンガ 百万両の茶壺。表紙からもタイトルからも内容が想像し難いですが、殿様が大切な茶壺が盗られた、というのでヒラの夢助は茶壺探しの旅へ。…時代劇かと思いきやガリバー旅行記的様相に。https://t.co/npe1nIIUqT 
   なお、石井まさみ作品は「怖くしようとしたら結果面白くなってしまった」だけで無く、「本当に怖い」です。 
   【入荷情報】【一ノ関圭単行本未収録】ビッグコミックゴールドNo.4「美食三昧」。江戸末期、幼少期に病気をした際に「薬食い」として牛肉・牛乳を食べた所から、食性が変化した武家の女の流転の人生。流石描写の鬼・一ノ関圭。時代がアリアリと浮かび上がります。https://t.co/FSXKDnitkG 
   【入荷情報】いのうえだいすけ(井上大助) / 悪魔の墓標。国際警察官のレイはたまたま殺人現場に居合わせてしまうが、犯人の姿はどう見ても「悪魔」だった…。序盤の子ども向けな雰囲気と、デビルマンのような壮大な終盤・手加減の無いスプラッタシーン等、想定読者層が不明。https://t.co/d20zuzmUZM 
   【入荷情報】内田善美 / ひぐらしの森。「少女マンガっぽいキラキラした青春の恋」も「喋る人形」も「記憶と想像で作り出された強固なイメージ世界」も登場しない、ある種非常に内田善美らしさ溢れる短編集。漫画で描かれた文学。 https://t.co/FRaN2tinyz 
   【商品情報】つのだじろう / 霊感パワー開発トレーニング。キャリア後半からどっぷり霊能力研究に浸かったつのだじろうによる、霊能力のトレーニングの仕方、漫画で解説。 ESPカード未使用。https://t.co/LTKjCWf02O 
   【入荷情報】きみまる(スタジオkimigabuchi) / あずまんが漂流教室。。…あずまんがキャラがエログロな目に会うのを見たくない人には絶対勧められませんが、漫画として非常に面白く、内面の再現度も高いので、好きな人ほど読んで欲しい、という矛盾した感覚も。 https://t.co/Y9rD40wOCf 
   【入荷情報】豊島ゆーさく(豊島U作) / BREEDER。ケモノ含む作品群もインモラルで面白いのですが、LA動物趣味コンベンション探訪記がとても面白いです。ドゥユノウタバコオバケ?と言われて、自分はすぐ吾妻ひでおだ、と接続出来るだろうか。https://t.co/oBrkcOR9U6 
   【入荷情報】平野耕太 / ドリフターズ 1.5、ドリフターズ 2.5。どっちもそれぞれコミックス発売後の雑誌掲載話を本にまとめたものなので、単行本が出てる今、あんまり内容としての価値は無いものの、やっぱそれぞれあとがき漫画的なのがあってでしてね…。https://t.co/GdLCth9IJc 
   【入荷情報】出井州忍(谷間夢路) / 美人先生のH相談室。美人教師・中森ケイが、情熱的な教育とお色気とで生徒たちと関わっていく、連作短編集。 何やこれェと言いたくなる結末ではありますが、残酷になり切れぬ夢路もとい出井州忍先生が大好きです。 https://t.co/AyZqCXCFzf 
   【再入荷】アンソロジー / 巨大生物同人。7人の作家による、7種の巨大生物の暴虐。蛇、ナマズ、タコ、ゴリラ…。とにかくデカイ奴らが巻き起こすパニックホラー、ギャグなどなど。
個人的には櫻イ晋造「惣叱蛇ソウシッチャ」の、パニックホラー漫画としての正しさが好物。 https://t.co/KpGJGVBuv5