【入荷情報】赤マルジャンプ2005年WINTER。『サムライ8』大久保彰、『彼方のアストラ』篠原健太、『ブラック・クローバー』田畠裕基、それぞれほぼデビュー作かつ2019年現在未単行本化作品を掲載。「あのキャラ」のプロトタイプらしきキャラクターも。https://t.co/5TwKcieNDG 
   【入荷情報】とだともこ / 酒場ミモザ 全4巻セット。京都三条のBAR・ミモザの、小粋で戯けたマスターと、その人柄や店の雰囲気に惹かれて集まる常連客達の姿を描く温かな漫画。滅多に揃わないので、今日久々に読んでましたが、ウームやっぱりこの空気感、他に代わるもの無し。https://t.co/8H5heT5VOz 
   【入荷情報】松森正、狩撫麻礼 / バッドブラッド。「ある目的」のために、淡々と悪事を重ねて金を貯める男女四人組の悪党達が居た。彼らは家族!悪い血脈により、繋がる四人組!…ブラクラ然り、アウトレイジ然り、悪いヤツらが集まる物語ってどうしてこんな面白いんでしょ。https://t.co/m5SN890cby 
   【入荷情報】水木しげる / 壁ぬけ男。おそらく諸星大二郎「壁男」と同じく、エイメの「壁抜け男」に着想を得た作品と思われます。スェーデンボルグ(スウェーデンボルグ)が日本に来て、物体すり抜けの技術を伝授していた、という奇想偽史ストーリーにゾクゾク来ます。https://t.co/Mc2EHTSzsa 
   【入荷情報】滝沢解、松森正 / 人魚海域(マーメイド・ゾーン)。妹が行方不明になった。姉のもとに届けられる謎のナンバープレート。広島へ向かった姉も行方不明になり、姉の恋人・桜井は彼女を追うが…。日野日出志「ブタの町」を思わせる奇怪なエンディングが読者を待つ!https://t.co/IskMvs5Ztg 
   【入荷情報】夏目房之介 / ザッツ・パロディ。80年代辺りのサブカルチャー・オールジャンルパロギャグ。基本はギャグ短編集ながら、中には構成要素を解体し過ぎて、マンガ評論的な切り口になってしまってる作品も。 https://t.co/8f0zSKMES3 
   起きてる怪奇事象の訳の分からなさもスゴい作品ですが、それ以上に「呪われた巨人ファン」たる「ひろし」の追い詰まり方が怖い。 
   【入荷情報】熱烈ギャグ噴射だっっ いがらしみきお V.S. 今村直道。「ぼのぼの」「忍ペンまん丸」のいがらし先生がエロ劇画誌出身なの、皆様ご存知でしょうか…?https://t.co/fBssxDy7aD 
   【入荷情報】平野耕太 / 拝Hiテンション。ヤニによるヤケ、またヤニ臭。…おそらく言い訳にしか聞こえないかと思いますが、AKIRAのカバーが褪色してる事で「AKIRAっぽい」様に、「タバコ臭漂う位がヒラコー作品っぽい」と言えなくも無い…んでわ。https://t.co/RakPtPj74e 
   【入荷情報】ガロ 1968年8月号。直野祥子、おそらくデビュー作となる「実験」を掲載。https://t.co/jtwgpGbOmj 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    【入荷情報】うのせけんいち / ウノケンの頭の先までピーコピコ!!。一体全体、なんなんだよこれ、もう。https://t.co/KdFxjDMjpm