【入荷情報】竹下凌二、富士参號 / メリンダ伝説 バージンサーガ。80年代ファンタジー的世界観で展開される成年コミック。メリンダ王国に突如として攻め込んだ暗黒千年王国(名前…)。王女は対抗するために勇者・ランスを復活させたが、復活した彼はおそるべき性豪だった。https://t.co/H9gV9wwR8K
【入荷情報】コミックセルフ 昭和53年2月号。漫画作品5つの内、松下哲也・杉戸光史・宮本ひかる、とひばり書房作家が三人も!
特筆すべきは杉戸先生の「悦楽キャンプイン」。大体展開読めますが、絵・セリフのバカバカしさがなんとも素晴らしい。 https://t.co/LU9uCZP2xT
【入荷情報】山下ゆたか / ノイローゼ・ダンシング。「ガガガガ」の著者が描く、悪虐ヤンキーパンク中坊漫画。https://t.co/q3FIot5Mlr
【入荷情報】流石景 / ドメスティックな彼女 8巻。少年誌ラブコメ作品ながら「初版のみ袋綴じを付ける」という裏技みたいなもので、4巻・8巻に性行為シーンを掲載してしまった作品。…にしても、アニメ終了後の現在に至るまで、よくぞ未開封で生きていた…。https://t.co/b3HLR9AMfh
【入荷情報】白川まり奈 / 吸血伝。「吸血三部作」の一。感染症、人種差別。もしかすると今読むのにピッタリの作品なのやもしれません。https://t.co/7RiaEXMqUs
【入荷情報】南極いちご / ときめきフリーター。大体全編が唐突。https://t.co/1tQElarDF1
【入荷情報】スタジオSFC / COMICメディア vol.1・2。80年代の有名サークル・スタジオSFC、会誌。おそらくそこから商業誌に進出した作家は居ないものと思われます(おそらく、です)。日本オタク文化足跡の、貴重な資料として。 https://t.co/HAG8tdumaS
【入荷情報】池川伸治 / 蝶を刺す針。…ストレートなホラー作品が多い池川先生の作品の中でも、格別に複雑な構造の作。端的に内容を述べると「幽霊に恨まれた幽霊との関係性で強められた恨みから起こる怪奇現象に立ち向かう作品」。…全然端的じゃ無い! https://t.co/yUS4fbq3Ih
【入荷情報】加藤伸吉 / 流浪青年シシオ。表紙のキュートな印象にそぐわぬ、衝動・欲求の物語。https://t.co/VBDtzAODKu