【入荷情報】北田瀧、森野逹弥 / 戦後強制抑留 シベリアからの手紙。日本兵・シベリア抑留の様子を、学生である主人公たちの先生の父、を主役に据えて描く。https://t.co/gr3kCqADsp
【入荷情報】オガツカヅオ / りんたとさじ。血も出ないし、ほぼ面白クリーチャーも出て来ない。けれどもそこに静かに表される狂気によって、一級のホラー漫画だと個人的には思います。https://t.co/yZDUe4ueKH
【入荷情報】谷岡ヤスジ / ヤスジの笑う角にバカ。主にいつもの牛が活躍する連作集。タイトルは誤ってこうなってしまったものの様ですが、本になるまでトボケ切るのは「マッドメン」と「MADMEN」の様な逸話じみた潔さを感じます。https://t.co/7S5Mu4dznn
【入荷情報】松本正彦 / 劇画バカたち!!。辰巳ヨシヒロと同じく当事者にして、『劇画漂流』に先んじて劇画の誕生・歴史を描いた作品。なお、著者・松本正彦は劇画のルーツとなる「駒画」という概念を提唱しています。
寄稿、さいとう・たかを。https://t.co/TVU3QoYnc1
【入荷情報】青山景、舞城王太郎 / ピコーン!。舞城王太郎短編小説「ピコーン!」「スクール・アタック・シンドローム」2作を、青山景がコミカライズ。https://t.co/IUCOfP4RH2
【入荷情報】松永豊和 / エンゼルマーク。「バクネヤング」松永豊和による、「天使」をゆるーく共通テーマに掲げた作品集。https://t.co/MQ80lP6rPN
【入荷情報】MEIMU、小林泰三 / 玩具修理者。和巳は、「壊れてしまった姉の子・道雄」を「修理してもらう」ために、玩具修理者の元を訪れる。https://t.co/tGPv4hSK5i
【入荷情報】新里堅進 /跳べ!虎十 琉球空手風雲録。1879年、明治新政府により統合が押し進められ、遂に王国を解体される琉球下。謀略により元士分となり衰弱死した父の真実を解き明かすため、虎十は父に叩き込まれた琉球空手で、士分や政府軍と戦う道へ。https://t.co/zo59oQI6PR
【入荷情報】水木しげる / 最新版悪魔くん。松下一郎でも、山田真吾でも無い、ある少年。https://t.co/gASwxByiGH
【入荷情報】アンソロジー / ホラーベストコレクション 闇。阿南まゆき、にしむらともこ、坂元勲等。カバーが無いだけでちゃおホラーコミックスと同様の装丁・全作がこのための新作、という、なかよし『恐怖の館』的な熱意を感じる1冊。https://t.co/biLcWjpxmD
【入荷情報】スケラッコ / 602号、木の見える部屋。8話分を新婚夫婦・ショウタとルイそれぞれの視点で描く、フルカラー・全104ページ。https://t.co/ia0X6bBgYA