【入荷情報】COM 1971年3月号。諸星義影(諸星大二郎)「現代間引考」を掲載。単行本未収録。https://t.co/EIFLyh5E9f
【入荷情報】押切蓮介 / カイキドロップ(帯付・CD未開封)。池川伸治先生最晩年の作、刊行当時は押切先生目当てで買ってたのでその魅力がイマイチ分からなかったのですが、今読み返すととても多角的な面白みを感じます。https://t.co/xfHtWNPjH9
【値下げしました】コブリン森口 / スラッシャー。徐々に住人が悪魔に変貌し、暴力と狂気に支配されていく町。ハイパーポリスの隊員である木場は、悪魔の主軸たるメタリオスと闘うため、日夜、処刑人・スラッシャーに変貌するのだった。唯一無二のハードメタル漫画。https://t.co/PWviSKHWoO
【入荷情報】ウエダハジメ / フリクリ 全2巻セット。アニメ「FLCL」のコミカライズ。とはいえウエダハジメ、大きく外れずとも異様なデザイン力で以って仕上げられるアナザー・フリクリ。きつめのデフォルメ故に際立つ狂気、また誤魔化しようが無いために美しいラストシーン。https://t.co/ErByyafwwd
「ハロウィン」に収録されてなかった「リアルウンコノオモイデ」により、コレクション16巻は他の巻に比べ、文庫が出るまで古書価が付いてた気がします。伊藤潤二WORLD的には何て事ない極短編でしたが、タイトルが強い。
【入荷情報】いつきたかし / ラ・プペ。la poupee(人形)のタイトル通り、人形が受肉して性交したりする作品集。エロ劇画的彫りの深さで、人形と人間の境目を問うような、幻惑的な世界が展開されます。 https://t.co/JFkkMr9SUz
【入荷情報】望月峯太郎 / バイクメ~ン。青年ボニー。彼は人かバイクか、バイク人間か?不思議な青年を中心として、彼と因縁を持つ男、次々と現れる乗物・乗物人間たち。一体これは何の漫画なのか?これが最強バイク漫画だ!これがロックンロールだ!!https://t.co/GdLCtgS7kC
【値下げしました】杉戸光史 / 怪談 耳なし地獄。「耳なし芳一」の、芳一と耳を取っていった亡霊の因縁を引き継がされる可哀想な主人公たち。芳一憑依シーンや、琵琶の演奏シーンなど、中々にビジュアルイメージの強烈なシーンが続出。https://t.co/c7YRYrKzcN
【入荷情報】本宮ひろ志 / まだ生きてる… 全2巻セット。親子2代に渡る「社会に居場所を無くした男が、自然と共に生きることを目指し、生き直すことを決意する」物語。本宮エッセンスの詰まった、アツいヒューマンドラマです。
[before]→[after] https://t.co/Ef0FdqAqQm
今読み返すと、ちょっとノドの迷路のプロトタイプっぽくもあります。こちらの画像はそこはかとなく町田康っぽいリズムの台詞。