【入荷情報】小池一夫、叶精作 / からぁ怒。自分が知る限り『からぁ怒』は4バージョン出てると思うのですが、7・8話と短編「泣きの石松」が収録されてる「完全版」的立ち位置は、このコンビニコミック版のみ。 https://t.co/Wr7PuThrfx
【入荷情報】水木しげる / ヒットラー 。…まぁ特にわざわざネットに上げるような本でも無いですが、ヒトラーがトピックに上がっていたので。…人は人であるが故に罪になる事も無ければ、人であるからといって免れ得る罪も無い。https://t.co/oZPKpA7E4D
【入荷情報】齋藤なずな / 鳥獣草魚。齋藤先生の描かれる漫画は、どれもキャラクターが「生きてる」ので基本どれ読んでも面白いのですが、本単行本一作目・中年男性二人旅の「背黄青鸚哥」は、様々に要素が詰まってて、とてもヨイです。https://t.co/WqWWaXmJ9Q
【入荷情報】屋根裏ユウ / バナナの森。おそらく著者唯一の単行本。肉感的な描かれ方の肉体に、レディースっぽい顔が乗った、あまり類を見ない絵柄。https://t.co/4B52hGfBhF
【入荷情報】平田弘史 / 薩摩義士伝。借金を人質に幕府から無理な治水工事を命ぜられた薩摩藩による「宝暦治水事件」を描いた長編。日本史の中でも特異な「薩摩武士」の精神性についても、細かく描かれた作品。 ひえもんとり。https://t.co/d1pWeRe12w
【入荷情報】樹村みのり作品集 菜の花畑のむこうとこちら。表題作も春になると読み返したい良い香りの作品ですが、昭和期の姉弟の姿を写し取る「おとうと」も名篇かと思います。樹村みのり、19歳の作品。https://t.co/dV7ASVWmem
【入荷情報】水野純子 / ピュア・トランス。ブレードランナーとギャートルズを合わせたような長編マンガ。https://t.co/YeKFY2iSuv
【入荷情報】平口広美 / 美しい壁。見えない敵とは戦い過ぎぬよう、注意したいもの。https://t.co/RFWno2uOjV