10/14(祝)名古屋コミティアに初参加します。
G-26【ゼロマイル】
鉄道の日に日本初の鉄道開通や東海道線建設の経緯がざくっと読める黎明期の鉄道史マンガはいかがでしょうか!
#名古屋コミティア55
井上勝と山尾庸三は昔(明治~昭和)は「友人」扱い、平成以降になって山尾強火担の研究者に急に「知人」扱いされているけど、私的な集いに揃って出席してるし勝の通夜になぜか山尾が親戚側として手伝ってるしでもう謎。とりあえず大隈重信にありがとう!(これは2010年の原稿)
SCC(スパコミ)用の新刊できました。
5/3 東2サ32b、5/4 東2オ37a【ゼロマイル】
今年は鉄道開業150年なので、このシリーズもちょっとだけ帰ってきました!そして四国のあの子も登場。
丸2年以上ぶりの東京イベント参加なのでかなり不安です;
先日RTした「台湾鉄道の父は誰?」問題、日本に例えると「日本の鉄道の父は井上勝でもエドモンド・モレルでもなくグラバーだヨ!」って主張(グラバーの鉄道は一ヶ月で終了)ということだよね?
…それは「父」じゃねぇ...!!! https://t.co/zF5okOWrBZ
サークル「ゼロマイル」は、コミックマーケット94で「土曜日西地区 "え " 01b」に配置されました!https://webcatalog.circle.ms/Circle/Map/13939295/1 … #C94WebCatalog
明治維新150周年なので今回は歴史で参加です、よろしくお願いします~
【遺跡発掘その11】
もみじまんじゅうの由来はお店のHPにもありますね。
https://t.co/uvTMWMGtkA
#明治政府楽しいよ
【告知】5/5コミティアS58b【ゼロマイル】
新刊は「江戸ぱんち」掲載の読切り1本+追加短編のお江戸ファンタジー。
追加短編は幕末明治なあの人が登場します。テーマは「浪漫thing佐賀」(?)5/3スパコミ(西2Y21b)でも頒布します。
明治8年6月1日に東京気象台(気象庁)が設置され、日本で最初の天気予報が出されたので今日は #気象記念日 ですが、設置の建言を行ったジョイネルさんは鉄道技師です。そして彼の予報により新橋〜横浜間の開業式は10月14日になったり。
https://t.co/rDWyt7zNVC
明後日14日インテ6号館Cぬ2a【ゼロマイル】
コピーですが新刊あります、既刊は明治鉄道史とICキャラ本と長州ファイブ本。初期明治政府本な「西郷どんと明治偉人さん」の見本誌もあるので中身を確認されたい方はどうぞ~
#エアコミティア見本誌 #エアコミティア_歴史 #エアコミティア134【陸蒸気はじめました。増補版】
創業~明治中期までの鉄道建設漫画です
https://t.co/KHuidM1zp9
メロン/フロマ=https://t.co/m8byo2Lm4n
虎=https://t.co/82RahD63L6
アリス=https://t.co/rRu8GtbspK
Amazon=https://t.co/rDWyt7zNVC
明日の関西コミティアはD-06[ゼロマイル]で参加します。夏コミ新刊の明治鉄道史本が関コミ初売りです。マンガ付きペーパーを作ったのでよかったらお立ち寄りくださいませ。
しかし東京駅の井上勝像撤去が9年も前という事実に気付いて愕然…((;゚Д゚))