初詣を分散する話題が出てますが、確かに三が日じゃなくていいかもねっていう、鉄道の父とICキャラなマンガ。
ちなみにM18年の新聞で初めて「初詣」という単語が登場したのだとか。
旧暦8月1日は「鉄道の父」井上勝の誕生日で、翌8月2日(新暦)は命日です。日本の鉄道の発展に人生をかけた井上勝が私の最推しなので、だいぶ前に描いたマンガですがこの時期にはそっとあげさせてください。
#歴史創作 #漫画が読めるハッシュタグ
(1/4)
#ドンブラザーズ 犬塚&雉野のなつみほ問題がきちんと決着したものの、みほちゃんと夏美はだいぶ違うけど雉野は大丈夫?とか鶴獣人...とか思うので、どうかこんな感じでお願いします!という妄想。みほちゃんはきっと夏美と鶴獣人の合作よ...
ゼンカイVSでどうか幸せに過ごしてますように!
1872年(明治5)10月14日(旧暦9月12日)新橋-横浜間に日本初の鉄道が開通しました。
150年前に鉄道をつくった「日本の鉄道の父」と呼ばれる人が私の推しなんですけど、その張本人が後年語った鉄道黎明期の話を超雑に描いたマンガです。(1/4)
#今日は何の日
#鉄道の日
#鉄道開業150年
#鉄道開業150周年