人魚公演、ワンピースの魚人島編の香りがするのでもしやと思ってたけどレイさんめっちゃマダム・シャーリーですね……
タッグパートナーのマスクの下が完全な別人(しかも旧知の仲)に入れ替わっていても試合中に素肌が見えるまで気が付かない男がこの外見で現れたロビンマスクに一発で気付くの、本当にサラッと流され誰にもツッコまれないギャグのレベルが高すぎるんだよな……
「タッグパートナーを取り込んでからローラーで射出する」とかいう何をどう間違っても連射が効かない技を平然と連射してくるの本当にズルい。
ちょっと待て以前キン肉マンをビュティの居ないボーボボに例えたけどこれ逆だな!?キン肉マンをギャグ味にしたのがボーボボだな!?
最近のジャンプの読み切りでロビンマスクがつけてきたヒビの入ったひさし、なにか謂れがあるものなのか……と思ってたらジャンクマン戦でベコベコにされた挙句自分で引き千切ってて笑ったし、その後の間の抜けたデザインのまま人気投票にまで突入して耐えられなかった。
超人オリンピック、選手が死に至るような攻撃をした時
・そのまま死ぬ。観客はドンびく
・そのまま死ぬ。観客は喜ぶ
・レフェリーが止める
の三パターンが何食わぬ顔で共存していて排出率が完全にランダムなの、もう絶対出場したくないな……(添付の画像はどちらも同じ回で6ページしか離れてない)
キン肉マンを読む前の印象
・超人プロレス
・けどたまに人が死ぬ(後半でシリアスなバトルになる?)
・ゆで理論(計算とかが適当)
7巻時点
・巨大化すんの!?
・序盤から死人出まくりだ……
・キャラの大半に殺人歴ない?
・オリンピックでも死者続出だ……
・死人が年賀状出すな
・死が身近すぎる