#お前らガチ泣きしたシーン晒せよ
多くのキャラが死亡するジョジョだけど、ここまで美しく儚い最期はないと思った
最後の言葉もまるで明日また会えるかのような気さくな言葉で消えていくのがまた切ない
Twitterじゃあなんか理想論が蔓延って実現不可能なことを推奨するバカがいるけど、現実はそう都合よくいくわけがないし、何かを捨てて何かを得るしかないし、その積み重ねが人を大人にすると思うんだよな
理想論ばっか唱える奴は暗に目的を達成するつもりなんかなくて自分を慰めてるだけなんだよ
自衛ってのはな、目立つ服を着ない、通勤退勤ルートを都度変える、自宅のドアを開ける時も周りを確認してすぐに入ってすぐ閉める、危険な交友関係は断つ、夜道は歩かない
などの細かい気配りが自衛って言うんだよ
自分から危険を晒す行為が自衛とか舐めてるのか https://t.co/MkyoTjA5ea
宿儺、五条には摩虎羅を用意して挑み、領域展開無効できるフィジカルギフテッドのような例外相手にはきちんと無機物有機物関係なく広範囲に無制限攻撃を喰らわす特別な領域展開を用意したりと、最強格でありながら全ての自体を予想して万全な状態で戦えるようにしてるのが恐ろしいんだよな
陵南戦で「なんで俺はあんな無駄な時間を…」と後悔して泣くぐらい悔やんでるから、体力のなさをどうにかしたいという思いが山王戦の底力と執念を産んだのかなぁって思う
体力ないけど、スリーだけは絶対に死んでも決めてやるって覚悟が山王戦の三井に与えてたと思う
体力の無さを信念でカバーしてる
けどあいつ生き残るためならなんでもするから実際は助かろうとあれこれしてた可能性が高い
信長があそこまでのし上がれたのも諦めない、死を選択肢に入れないしぶとさ故 https://t.co/2I0MvZ9lhs
経験者「リックバリーの下投げフリースローよりも普通にやった方が入るし誰も真似しない」
じゃあ下投げフリースローでいまだにフリースロー成功率90%で歴代4〜5位のリックバリーはなんだよ
スラムダンク連載時はリックバリーがフリースロー成功率No. 1だったらしいし